before Back next

SanGatsuKan



Online Vol.110[2007/2/12]

イベントや書店で三月館の本を入手したり…または
サーチでこのサイトを発見して初めて遊びにいらして下さった皆様へは、「はじめまして」
いつも遊びにいらして下さる常連のみなさまがたへは
”お立ち寄り下さいましてありがとうございます”

のろのろとマイペースな更新な上に、相変わらず文字ばっかりで読みにくいかとは思いますが、時間に余裕があるときにお付き合い頂けましたら幸いでございます(^_^)ぺこ


■■これからのイベント情報■■
(MGM97・他〜)

■■「華茶の時間・完全版」通販終了のお知らせ■■

■■「とらのあな」委託のお知らせ■■
(華茶の時間・完全版を委託します)

■■通販の最新情報&通販送料変更のお知らせ■■

■■三月館のバックナンバーをお持ちの皆様へ■■

■■メールをお送り下さる方へ■■
(お手数ですが、必ず目を通して下さいね)

■■つれづれ日記1〜2月編■■
(遊びやら、おサボりやら、いろいろ…)


★★★★★★★★これからのイベント情報★★★★★★★
■3/11 MGM97 武蔵小杉会場ファイナル
参加サークル名「三月館(さんがつかん)
川崎市中小企業婦人センター5F大ホール
PM12:00〜16:00
(東横線&JR武蔵小杉駅下車・徒歩2分)
http://www.sokubaikai.jp/MGM/

三月館の「森シリーズ」の表紙原画を展示する予定です!
(雨天の場合は変更する場合もあります;)

〜当日の出品予定です〜
★「ほぼ隔月・三月館2」新刊コピー本(予定)
★「ほぼ隔月・三月館1」200円(2月刊・再版)
◆「華茶の時間・完全版」500円(残部僅少)
◆「奇妙なお隣りさん」500円(再版)
◆「入院便利手帖・1」300円(夏コミ刊)
◆「病院へ行こう!?・1」600円
◆「病院へ行こう!?・2」500円
◆「病院へ行こう!?・3」500円
◆「病院へ行こう!?・4」500円
(他のバックナンバーも搬入する予定です)

★会場が3月に取り壊しとなる為に、武蔵小杉でのMGMは今回がファイナルになりますが、次回より会場を変えての開催となります!(もしかしたら都内になるかも?)
イベントが終了する訳ではないのでご安心くださいね〜!
これからもどうぞ宜しくお願いいたします♪(^^ゞ

★1月のMGMではこんな感じの展示をしてみました★
gengaten
〜これからの予定イベント〜
5月のスーパーシティはお休みします
8月/コミケ72(予定)
秋頃開催予定?のMGM98/原画展示(予定)

★今年も参加イベント毎に新刊を!<…頑張ります(^^ゞ

-------------------------------------------------------
★★★「華茶の時間・完全版」通販終了のお知らせ★★★
■「華茶の時間・完全版」は在庫が少なくなりましたので通販受付を終了させて頂きます。
ご希望のかたは下の「とらのあな」さんの委託通販か、またはイベント会場にてお買い求め下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

-------------------------------------------------------
★★★★★★★「とらのあな」委託のお知らせ★★★★★
冬コミ新刊「華茶の時間・完全版」は「とらのあな」さんで委託して頂いてますので、遠方でイベントに来られない方は、こちらをご利用頂けましたら幸いです。

〜アイテムIDナンバー〜
10113966「華茶の時間・完全版」

http://www.toranoana.co.jp/
↑こちらから2段目の「通信販売」→同人誌「三月館」または「さえぐさじゅん」で検索をかけると出てきます。
(もしくは下の方にある「サークル」「作家名」検索からでしたら確実に見つかるかもしれません…?)
どうぞ宜しくお願い致しますf(^ー^;

-------------------------------------------------------
★★★通販の最新情報&通販送料変更のお知らせ★★★★
リストに画像をアップする前に新刊が売り切れてしまうので、追いつかなくて済みません…(_ _;)ゝ
ここにある物が最新の同人誌の情報になります。
(「スロウスロウライフ」「シニフィアン」「シニフィエ」は完売しました。ありがとうございました。)

★★夏〜冬コミ新刊通販のお知らせ★★
■「奇妙なお隣りさん」B5/36P(500円120g)
■「入院便利手帖・1」A5/28P(300円75g)
★送料は上記1〜2冊まで80円でお送りします★
(バックナンバーと一緒の申し込みもお受けしています)リストはトップの”バックナンバーのご案内”にあります

〜お申し込みは郵便振込でお願い致します〜
■振込口座番号
00170−3−569196(加入者名)三月館
■振込用紙の1番下にあなたの住所氏名を記入し
■真ん中の「通信欄」の左半分に、希望する「本のタイトル」と送料の合計金額を書いて下さい
■「通信欄」の右半分には「宛名用のあなたの〒住所氏名」を都道府県からご記入下さい。
(本をお送りするときに、これを直接封筒に貼り付けて使用しますので、大きめの文字でお願いします)
全てを記入したら本と送料との合計金額を送金して下さい
■送金通知がこちらに届いてから、2週間以内にお送りさせて頂く予定です。

(↓記入の見本はこちらをコピペして見て下さいね)
http://www.sangatsukan.com/backnum.html

-------------------------------------------------------
★通販の送料が変わりました!/料金変更のお知らせ★

★送料1★(メール便でお送りします)
1冊ならどのサイズの本でも「80円」でお送りします!

★送料2★(複数でご希望の場合)
病院本のみ(A5サイズ)4冊まで 80円!
森シリーズ(B5・A5)3冊まで 160円

★送料3★(4冊以上は冊子小包でお送りします)
〜〜2Kgまで 450円
〜〜3kgまで 590円

本の厚さなどの都合で上記の金額よりも安くお送り出来る場合は差額を返金させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
(ややこしくてゴメンナサイ…。) 

-------------------------------------------------------
★★★★三月館のバックナンバーをお持ちの皆様へ★★★
三月館の古い本(バックナンバー)をお持ちの方にお願い
「三月館」の連絡先は2003年7月に変更致しましたので、バックナンバーのおくづけにある「事務局」宛に郵便物などをお送りになられませんよう、お願い致します。
(宛先不明で紛失してしまっても保証できませんので、小為替や手紙などを送らないようにして下さいね)
現在、通販などのお申し込みは郵便振込のみのお取り扱いとなっていますのでご注意下さい。
(詳しくは上記の通販のご案内をご覧下さい)

このサイト上での公開式の回答で宜しければ、ご質問のメールもお受けいたします。
その場合はお手数で申し訳ないのですが下記にある「メールをお送り下さる方へ」に必ず目を通して下さいね。
お手数をお掛けしますがどうぞ宜しくお願いいたします。

-------------------------------------------------------
★★★★★★★メールをお送り下さる方へ★★★★★★★
■メールをお送り下さる皆様ありがとうございます。
三月館サイトの運営は管理人のかたにお願いしていますので、お送り頂く全てのメールは管理人が一度目を通す形になりますことを前もってご了解の上お送り頂けましたら幸いです。
頂きましたご質問への回答はサイト上での公開形式となりますので、質問メールが届いた月の翌月の「情報更新時」となります。
(お名前は公開しませんのでご安心下さいね)

■尚、大変申し訳ないのですがフリーメールはお受けしておりませんので、お送り下さるアドレスは(ヤフー・グーグル・ホットメールなど…)以外のものでお願いします。

■過去の三月館通信Vol・99の方に、「メールをお送り下さる方へ」「病院関連のネタ・メールをお送り下さる皆様へのお願い」を詳しく載せましたので
お送り下さるかたは目を通して頂けましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

-------------------------------------------------------
★★★★★★★つれづれ日記1〜2月編★★★★★★★★
この日記は時間が空いたとき、現実を逃避(サボるとも云います…苦笑)したいときなどに、へろへろと書いてます。
なので、話題に関連性が無かったり飛んだりしてますが、散文にお付き合い頂けましたら幸いですf(^ー^;

■コミケ71・カタログ勘違い;
「米やん」こと、米澤氏の追悼特集で載せて頂いた4コマコメントについてカタログ担当の編集長さんに先日お聞きしましたところ…あの特集では、締め切りに間に合ったかたの記事だけが掲載されたわけではなくて、最初から私のコメントは掲載される予定だったのだそうです(゜ロ゜)
(どひゃ〜〜〜!<滝汗)色々訳がありまして…
前回の日記では勘違いして、その様な内容で書いてしまってごめんなさいです>変酋長さまさま…;(_ _;)ぺこり
でもあのコメントが掲載されたお陰なのか?
私が同人誌を創っていたことを初めて知ったかたもいらしたみたいで、色々な人が冬コミに訪れてくれました。
それはそれで、とてもありがたかったです♪(^_^)

■寒いのでやはりあたたかい物にハマってます
カフェ本なんて創ってる関係で、いつもおっしゃれ〜なカフェでランチだの何だのとお贅沢している様に見られがちですが、実は日頃はとても倹約的な生活を送っています。
カフェなんて行くのは月に2〜3度くらいで、普段の平日3食は全て手作りしてますし、お茶も珈琲もテイクアウトじゃなくてウチで淹れてます(^_^)
だって珈琲1杯だってまともなカフェで飲めば500〜700円くらいは軽くかかっちゃったりするでしょ!?
<でもコレ、豆で買って自分で淹れれば同じ値段で2週間ぐらいは淹れられちゃうんですよね。
もったいないじゃないですかっっ;
(そう、堂々と云えるくらいには倹約家ですf(^ー^;)
まあ……外食すると場合によっては添加物でお腹を壊しちゃう事も多いから…って云う理由もあるんですけど;
コンビニのお弁当やテイクアウトだとゴミも増えますし、リサイクルゴミを推奨してるので出来るだけ控えてます。
ここの所は冷え込みが厳しいので、宅配でダンボに一箱届く低農薬野菜でタイスキ三昧しています♪
残った汁にご飯を入れて卵を落とした「タイスキ雑炊」がまたんまいんです〜〜ヽ(*^。^*)ノ
税金も益々上がるそうですし(怒)野菜たっぷりで健康かつ節約生活を実施中な今日この頃でした。ちょ〜〜ん。

■MGM96(ありがとうございました)
週間天気予報で雪または雨天とあったので、残念ながら大きめサイズのイラストは断念しました…(_ _;)
代わりに小さめサイズの物を「ネタばらし風?」ちょっと舞台裏みたいな感じに構成して、見た人に楽しめるように展示してみたのですが…如何でしたでしょう?(^_^)
当日は持てる限界までの重さの本を頑張って自力搬入してみたのですが、原画展示効果のお陰かほぼ完売でした!
いらして下さった皆様本当にありがとうございました!
お馴染みのサークルさんが多いMGMに参加するのはいつもとても楽しみで、今回もまたお喋りしたり、打ち上げのお茶会&呑み会と、遊んでしまいました〜〜♪
呑んで帰宅途中にばっちり雨に降られましたし(*_*)
やはりカートに入る小さめ原稿で正解でした…;

次回、3月の小杉ファイナルでお天気が良ければ三月館の表紙イラストコレクションの展示なども考えています。
う〜ん、う〜ん、どうしよう…
なにしろ大きめサイズで搬入が大変なので、開催日に近くなったらお天気と相談してみて考えます…f(^ー^;

■コミティア79(お陰様で…ヽ(*^。^*)ノ)
またしても前日ぎりぎりに原稿をアップしてコピーでばたばたしながら新刊の製本をしてました;
会場で当日製本するのだけは絶対したくなかったんです。
(余りにもぎりぎりで間に合わず、腕も肩も痛くなってきたので40部ほどしか作れませんでした…<涙)
既刊も前回よりも更に量を多めに搬入にしたのですが、ワンフェスと同時開催じゃなかったのにもかかわらず、ほぼ完売してしまいました〜〜!。ooO(゜ペ/)/
ちょっと驚いてます!
Kさん、Hさん、へっぽこ新刊をお買いあげ下さってありがとうございます〜〜<………滝汗;
「ほぼ隔月・三月館1」は3月11日のMGM97で少しだけ再版いたします!
何とか頑張ってMGMで「ほぼ隔月・三月館」の2号も出したいと思ってます!(<これから始めます…;)

自分的にはコピー本のペースって、家事や雑用に追われながら描けるので負担も少なく、とても楽なんです(^^ゞ
でも病院本5もそろそろ始めたいです。近頃本当に慌ただしくて、また親族2人が入院と手術ですよ!(Q_Q)↓
同行するにも片道2時間強。ほぼ一日が潰れます。
場合によっては泊まり込みもあったりして…;
十数時間の手術の時は、病院近くのファミレスでネームを切ってました<しぶといです自分。<爆
遅れ気味ではありますが、同時進行で色んな本を少しずつ描いて行こうと思っていますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
スペースまでいらして下さった皆様も、どうもありがとうございました。この場を借りて、お礼を込めて…♪


と言うところで、今月はこの辺で***
次号は3月〜4月ころを予定しています(^_^)/

TOP