■いよいよ来てしまいましたっ!
例年の八倍!との噂の花粉に苦しんでます〜(はぅぅぅ・・・)
おんなじ様に苦しんでらっしゃる方も沢山いらっしゃるんでしょうね!?
あと一か月ちょっとの辛抱です、皆様頑張りましょ〜〜ね!(よよよ・・・涙)
■2月13日に開催されたコミティアでは、紅茶の差し入れを下さった島田さん、おいしいお菓子のお店の情報を携えていらして下さったお手紙の常連さんの樋口さん、どうもありがとうございました。細かい心遣いをして下さる女性の読者さんたちって、心の保養になります(^^)
お仕事にバラ育てに、いろいろと頑張って下さいね>
■近況は・・・前からいっぺん行ってみたいと思ってた「小石川植物園」に,行ってきました〜(^^)
(たまたま行った友人宅が近所だったんで、ちょっと抜け出して散策をば)
季節的にはまだ外れてて木々の新芽も出てない状態だったんですが、水仙と彼岸桜が咲いてて、ほのかな香りが漂っていて結構良かったです。キツツキが飛び回ってたんですよね〜〜!(^0^)種類は一番ちっちゃいコゲラ。
ちゃ〜んと自分の好きな虫の在る木だけを選んでコツコツ叩いてて、ちっちゃな音がしてたんだけど、入園してるお客様たちは誰も気が付いてなかったみたい?でっぷり太ったのら猫が沢山居てね〜〜、そっちの方に気を取られてたみたい(笑)
ベンチに座ってたら猫がうようよ寄ってきて、ひざに乗られてしまいましたよ〜ん。(猫まみれっ・・・てか?)
こんなに空気が汚れてるのにヤドリギまであってびっくりした〜〜!東京の中心にあるとは思えないくらい静かで素朴な所でした。桜の季節になったらきっともっと見応えがあるはず。目の保養になりそう〜?(人の少ない平日がきっと穴場!)木の好きな方へはちょっとだけお薦めです。
入場料は330円です。場所は地図で捜してね。
■三月館からのお知らせは・・・
以前、通信などで予告してました通り、夏に森シリーズ3作目&6作目の「森の生活」と「森の風物詩」を再編集して、タイトル<時の庭>として発行します。これの表紙と口絵2枚を描きおろした所なんですよ〜ん。ご希望の方には予約もお受けしています。
(送料込み)1400円分の定額小為替+あなたの住所氏名を書いた「宛て名シール」による郵送のお申し込みか、または郵便振込にて(通信欄に「時の庭」希望とご明記の上、あなたの住所氏名すべてのふりがなを書いて1400円を振り込んで下さい。)
00170ー3ー569196/(加入者名)三月館
「時の庭」表紙5色/4ページ口絵4色(2ページ部分は描きおろし)
B5サイズ/112〜120P(予定)送料込み1400円
7月末〜8月中旬位までにお送りする予定です。
(年間購読会員で予約申し込みをして下さった皆様へは、ゴーカ5種類のフルカラー便箋のおまけ付き!←楽しみに待ってて下さいね〜)間に合えば夏にもう一冊企画本を出したいと思ってます。どーなりますことやら!?
ではではここで今月のイベント情報をば・・・
■今月に参加を予定しているイベントは2つです。
本を希望される時にはひとこと「お願いします」と言ってもらえたら嬉しいです?
黙って立ってられても、何をしてほしいのか判らなくて対応に困っちゃいますので、御用の時には遠慮なく売り子さんにお申しつけ下さいね。どーぞ宜しくお願い致します〜〜。
コミケは新刊が中心になりますが、コミケ以外のイベントにはその他のバックナンバーも搬入しますので、現物を直接御覧になりたい方はこちらのイベントでどうぞ。イベントによっては「直接参加で売り子さんに委託」しているのものもありますので、三月館に関する全てのお問い合わせはお手数でも「三月館」事務局まで返信用の封筒をお送り下さいます様、お願いします。
(ご質問も忘れずにご明記下さいね〜〜。な〜んにも書いてなくて、何の為に返信用の封筒をお送り下さったのか判らない方がいらっしゃるんですよ〜〜;_;)
重ねて、どうぞよろしくお願い致します。
イベントに搬入する本の内容を知りたい方は一番最後の「通販のご案内」欄に、ざっとのあらすじを書いてありますので良かったら見て下さいね。
■イベント情報3月〜
3月12日・岩漫
会場(岩手県盛岡市サンビル内ホール)サークル名は「三月館」
<当日の出品(予定)リスト>
■三月館26/800円
■森の四季/600円
■FOREST・COMPANION/600円
■シルクムーン2/600円
■銀晶庭園/600円
■庭園紅茶店/400円
■のばら森絵本/1000円
■エメ・ヴィベール/300円(再版)
■便箋セット
3月20日・プレゼントコミケ名古屋
(名古屋市国際展示場)サークル名「鴎工房(かもめこうぼう)&三月館」
<当日の出品(予定)リスト>
■三月館26/森の四季/FOREST・COMPANION/シルクムーン2/銀晶庭園/聖樹降臨祭/庭園紅茶店/
■便箋セット22(ケルト風イヌ柄+絵はがき3種)300円
■便箋セット23(黒猫くろの12か月・絵柄2種)300円
■便箋セット25(庭園紅茶店のリリス・絵柄2種)300円
■便箋セット26(イスティア・フィラエ・絵柄3種)300円
■名古屋方面のイベントで本を買って下さってた皆様にお知らせなのですが、このプレゼントコミケをもって名古屋方面の委託は終了となります。(イベントは名古屋コミティア・プレゼントコミケ・ライブ・オリジナルファンタジーの全てを含みます。)
新しく委託して下さってるサークルさんが遠征して名古屋に行く場合のみ、参加する事があるかもしれませんが、今の所はちょっと未定なんです。
この3月をもって名古屋方面でのイベントのツテはほとんど無くなってしまいますので、三月館の本をどうしても入手されたい方は宜しかったら通販をご利用下さい。また、なかなかイベントに足を運べないという方の為に「年間購読」も受けつけてますので、詳しくは通販案内の最後の方を御覧下さい。
■これからのイベント予定■
4月2日/HARUシティ(東京ビッグサイト)「三月館」
5月4日/スーパーシティ(東京ビッグサイト)「三月館」
5月5日/コミティア東京(東京ビッグサイト)「三月館」
5月7日/コミックシティ(インテックス大阪)「三月館」
5月14日/Cレヴォリューション(池袋サンシャインシティ)「三月館」
6月25日/コミックシティ85(東京ビッグサイト)「三月館」
8月13日/コミケ58(東京ビッグサイト)「三月館」予定
■通販のご案内■
イベントに来られない方の為に、通信販売もお受けします。ご希望の方はどうぞ。
2000年3月現在の在庫
■三月館・26(96年3月再版・通巻59号)B5変形・64ページ
森シリーズ1作目・「森」と称ばれる尖耳族の棲む世界にやって来た少年ティセルと、彼の師匠となるグラファイトとの出会いのエピソード32P+ショート3本/800円(140g)
■フォレスト・コンパニオン(99年7月発行・通巻67号)B5・50ページ
森シリーズ案内本・シリーズを知らない方にも楽しんで頂ける様な一冊です。裏話やショート4本など、盛沢山/600円(150g)
■銀晶庭園(99年12月発行・通巻68号)B5・56ページ
森シリーズ8作目・草原を出て「森」で暮らす決心をしたイスティアの最初の森でのエピソード・48P/600円(160g)
■のばら森絵本(92年7月発行・通巻50号)A4・54ページ
オール4色・2色カラー(フリートーク部分は特殊紙使用)のばらの森の四季を絵本風に描いてみました。三月館お初の豪華本第一弾です/1000円(300g)
■エメ・ヴィベール(2000年1月再版・企画本)A5・28ページ
のばら森のショートエピソード+バラの話・他/300円(75g)
■庭園紅茶店(99年8月発行・企画本)B5・28ページ
お茶とお菓子とおしゃべりの本。紅茶の缶にボンノーする話や児童文学、お菓子の作り方、他/400円(100g)
■リトル・フォレスト・1(91年2月再版・通巻51号)B6・48ページ
花と緑と妖精の本・ショート1本・絵はがき8枚付き/200円(80g)
■リトル・フォレスト・3(95年5月再版・通巻57号)B5変形・40ページ
お茶とお菓子とおしゃべりの本/500円(90g)
■三月館コレクション(91年9月再版・通巻52号)A4・132ページ
76〜85年の部分復刻本+描きおろし「春を呼ぶ声」12P+フリートーク・他/500円(245g)
<残部僅少本>ここから下の本は品切れになる可能性もありますので必ず第二希望の品を上記から選んで書いて下さい。
◆森の四季(98年12月再版・通巻60号)B5・54ページ
森シリーズ2作目・森の四季とキャラクターとのショート4本を収録/600円(155g)
◆シルクムーン・2(98年12月発行・企画本)A5・72ページ
森シリーズ7作目・「森」に行く決心をした草原の少女イスティアのエピソード38P+ゲスト3人/600円(145g)
◆柳緑花紅(96年3月発行・通巻61号)B6変形サイズ
森シリーズのショート有り・フリートーク集・黒猫くろのちみちみメモパッド付き/300円(60g)
◆三月館・20(91年7月再版・通巻47号)A5・70ページ
のばら森シリーズ・ルルプルが遭遇した変な妖精の正体は・・・!?(笑)「めざめなさい」30P+ショート1本/250円(150g)
◆三月館・25(94年12月発行・通巻58号)A4・52ページ
ファンタジー・ショート・アンソロジー「リトルドラゴン・グリーンレディ」森シリーズの基礎となった作品群を収録しました。/1000円(245g)
■送料(冊子小包でお送りします)■
75gまで->150円/100gまで->160円/150gまで->180円/
200gまで->210円/250gまで->240円/500gまで->310円/
750gまで->340円/1Kgまで->380円/1.5Kgまで->450円/
2Kgまで->520円/2.5Kgまで->590円
〜お申込方法は「郵便振込」または「定額小為替による郵送」にて〜
■郵便振込■
口座番号/00170ー3ー569196
加入者名/三月館
■申込方法■
先ず振込用紙1番下にあなたの住所氏名をていねいに読みやすく書いて下さい。
次に通信欄に「ご希望の品/送料/その合計金額/あなたの住所氏名のふりがな全部」をご明記の上、送料との合計金額分を振り込んで下さい。(振込時には70円程の振込手数料がかかります。)
■定額小為替による郵送■
メモに「ご希望の品と送料/その合計金額」をご明記の上、合計の金額分の定額小為替(ていがくこがわせ・・・郵便局で作れます)と、100円以内の半端分のみ切手を代用して、「あなたの住所氏名」を書いたヨコ7センチ×タテ5センチくらいの「宛て名シール」(ラベルにプリントアウトした物か、または住所氏名を書いた紙の裏に両面テープを貼った物)を同封の上、「三月館」事務局までお申し込み下さい。
宛て名シールは本をお送りする時に使用しますので、手書きされる方は耐水性のペンで読みやすい様にていねいな文字で書いて下さいね。
発送はお申し込み日より大体2〜3週間前後でお送りする予定です。
■年間通販登録第五期募集のお知らせ■
イベントには行けないけれども、三月館の発行物を確実に入手したいという方の為に一年分の発行物を申し込める「年間購読会員」を毎年募集しています。よろしかったらどうぞ。
第五期は2000年10月より〜2001年8月までに発行される通信・本・便箋などのグッズ類全てをお送りさせて頂きます。
ご希望の方は郵便振込用紙にあなたの住所氏名と、通信欄に住所氏名全てのふりがな・「通販登録第五期希望(新)」と書いて、年会費3200円を振り込んで下さい。
受付期間は2000年の9月末日までです。
(先に年会費として3200円をお支払い頂いて、年度末に残金がある場合はご返金させて頂きます。入会費等は必要ありません。)振込先は通販の申し込みと同じ(00170ー3ー569196三月館)でどうぞ。
それでは長くなっちゃいましたがこの辺で。