■暖冬だとは言いつつも、やっぱりこの季節は寒いですね。
皆様、風邪など引いてませんか?長引かせないように、お大事にして下さいね。それから、遅ればせの「バースデープレゼント」と、沢山の年賀状をお送り下さった皆様、どうもありがとうございました。
それから、島田さん、緒方さん、まるほりさん、>早速の感想をありがとうございました〜〜!こんな風に、新刊を出してから直に感想が頂けるのって、すごく嬉しいです。(そーなのっ!私が待ってる手紙やメールって、この手のタイプの物なのよぅ!)
これが「次の作品へのパワーの源」にもなるんですよね〜〜。(^_^)ホント。
学生の頃にウチの作品を読んで触発されて、現在プロの小説家として活躍されてるとのメールを下さった某Mさんも、ありがとうございます〜〜。なんか、こーゆーモノを頂けて、とてもとても嬉しいです。お久しぶりの、すぎさんもメールをありがとうございました!(>益々のご活躍を心よりお祈りしております!)
おっとりボケなキャラクターは描いてて楽しいです。
逆に、私が読む側になるとすると「元気で前向きなキャラクター」とか「一癖もふた癖もありそうなじじい」とかのが良かったりするんですよね。不思議でしょ?部外者サイドから見ると、かなり意外な漫画が好きだったりするかもしれません?(どんなのが好きなのかは・・・ナイショ)(^^)
・・・・と、まあ、そんなこんなで、今月のお知らせをさせて頂きますね。
多忙でのんびり屋な私には、この月イチの書き込み情報が今のところは精一杯なので、カメの歩み如きのスローペースではありますが、しばし散文にお付き合い頂けたら嬉しいです。
■先ずはイベント会場でのお願い・・・・
サークルスペースが時々混んでる事がありますので、その時には無理やり横や斜めから割り込まないで、後ろに並んで頂けると助かります。購入目的じゃなくて、ただ本を眺めに来て下さる場合でも、混んでいる時には必ず後ろに並んで下さいね。面倒くさがらないで、どうぞよろしくお願い致します。
コミケは新刊が中心になりますが、コミケ以外のイベントにはその他のバックナンバーも搬入しますので、現物を直接御覧になりたい方はこちらのイベントにてどうぞ。イベントによっては「直接参加の委託」のものもありますので、三月館に関する全てのお問い合わせは「三月館」事務局まで返信用の封筒をお送り下さいませ。
(ご質問も忘れずにご明記下さいね〜〜。な〜んにも書いてなくて、何の為に返信用の封筒をお送り下さったのか判らない方がいらっしゃるんですよ〜〜;_;)
重ねて、どうぞよろしくお願い致します。
イベントに搬入する本の内容を知りたい方は一番最後の「通販のご案内」欄に、ざっとのあらすじを書いてありますので御覧下さいね。
■イベント情報2月〜
2月13日・コミティア51
会場(東京流通センター・Nー16b)サークル名は「三月館」
<当日の出品リスト>
■三月館26/800円
■森の四季/600円
■FOREST・COMPANION/600円
■シルクムーン2/600円
■銀晶庭園/600円
■庭園紅茶店/400円
■のばら森絵本/1000円
■エメ・ヴィベール/300円(再版)
■聖樹降臨祭/1200円
■福袋便箋セット(フルカラー便箋16種/20枚・絵はがき3種・しおり3種入り) 500円(限定6セットのみとなります)
2月20日・コミティア名古屋
(刈谷市産業振興センター)サークル名「鴎工房(かもめこうぼう)&三月館」
<当日の出品(予定)リスト>
■三月館26/森の四季/FOREST・COMPANION/シルクムーン2/銀晶 庭園/聖樹降臨祭/庭園紅茶店/
■便箋セット22(ケルト風イヌ柄+絵はがき3種)300円
■便箋セット23(黒猫くろの12か月・絵柄2種)300円
■便箋セット25(庭園紅茶店のリリス・絵柄2種)300円
■便箋セット26(イスティア・フィラエ・絵柄3種)300円
〜以上の、2件でした〜
■これからのイベント予定■
3月12日/岩漫(岩手県盛岡市サンビル内ホール)「三月館」
4月2日/HARUシティ(東京ビッグサイト)「三月館」
5月4日/スーパーシティ(東京ビッグサイト)「三月館」
5月5日/コミティア東京(東京ビッグサイト)「三月館」
5月7日/コミックシティ(インテックス大阪)「三月館」
5月14日/Cレヴォリューション(池袋サンシャインシティ)「三月館」
8月13日/コミケ58(東京ビッグサイト)「三月館」予定
■通販のご案内■
イベントに来られない方の為に、通信販売もお受けします。ご希望の方はどうぞ。
2000年2月現在の在庫
■三月館・26(96年3月再版・通巻59号)B5変形・64ページ
森シリーズ1作目・「森」と称ばれる尖耳族の棲む世界にやって来た少年ティセルと、彼の師匠となるグラファイトとの出会いのエピソード/800円(140g)
■フォレスト・コンパニオン(99年7月発行・通巻67号)B5・50ページ
森シリーズ案内本・シリーズを知らない方にも楽しんで頂ける様な一冊です。裏話やショートなど、盛沢山/600円(150g)
■銀晶庭園(99年12月発行・通巻68号)B5・56ページ
森シリーズ8作目・草原を出て「森」で暮らす決心をしたイスティアの最初の森でのエピソード/600円(160g)
■のばら森絵本(92年7月発行・通巻50号)A4・54ページ
4色2色カラーの豪華絵本・のばらの森の四季を描いてみました/1000円(300g)
■エメ・ヴィベール(2000年1月再版・企画本)A5・28ページ
のばら森のショートエピソード+バラの話・他/300円(75g)
■庭園紅茶店(99年8月発行・企画本)B5・28ページ
お茶とお菓子とおしゃべりの本/400円(100g)
■リトル・フォレスト・1(91年2月再版・通巻51号)B6・48ページ
花と緑と妖精の本・絵はがき8枚付き/200円(80g)
■リトル・フォレスト・3(95年5月再版・通巻57号)B5変形・40ページ
お茶とお菓子とおしゃべりの本/500円(90g)
■三月館コレクション(91年9月再版・通巻52号)A4・132ページ
76〜85年の部分復刻本+描きおろし/500円(245g)
<残部僅少本>ここから下の本は品切れになる可能性もありますので必ず第二希望の品 を上記から選んで書いて下さい。
◆森の四季(98年12月再版・通巻60号)B5・54ページ
森シリーズ2作目・森の四季のショート4本を収録/600円(155g)
◆シルクムーン・2(98年12月発行・企画本)A5・72ページ
森シリーズ7作目・「森」に行く決心をした草原でのイスティアのエピソード+ゲスト /600円(145g)
◆柳緑花紅(96年3月発行・通巻61号)B6変形サイズ
森シリーズのショート有り・フリートーク集/300円(60g)
◆聖樹降臨祭(98年7月発行)A4・28ページ
森シリーズを中心としたフルカラーイラスト集/通販割引・1000円(155g)
◆三月館・20(91年7月再版・通巻47号)A5・70ページ
のばら森シリーズ・ルルプルが遭遇した変な妖精の正体は・・・!?(笑)/250円(150g)
◆三月館・25(94年12月発行・通巻58号)A4・52ページ
ファンタジー・ショート・アンソロジー「リトルドラゴン・グリーンレディ」/1000円(245g)
■送料(冊子小包でお送りします)■
75gまで→150円/100gまで→160円/150gまで→180円/
200gまで→210円/250gまで→240円/500gまで→310円/
750gまで→340円/1Kgまで→380円/1.5Kgまで→450円/
2Kgまで→520円/2.5Kgまで→590円
〜お申込方法は「郵便振込」または「定額小為替による郵送」にて〜
■郵便振込■
口座番号/00170ー3ー569196
加入者名/三月館
■申込方法■
先ず振込用紙1番下にあなたの住所氏名をていねいに読みやすく書いて下さい。
次に通信欄に「ご希望の品/送料/その合計金額/あなたの住所氏名のふりがな全部」をご明記の上、送料との合計金額分を振り込んで下さい。
(振込時には70円程の振込手数料がかかります。)
■定額小為替による郵送■
メモに「ご希望の品と送料/その合計金額」をご明記の上、合計の金額分の定額小為替(ていがくこがわせ・・・郵便局で作れます)と、100円以内の半端分のみ切手を代用して、「あなたの住所氏名」を書いたヨコ7センチ×タテ5センチくらいの「宛て名シール」(ラベルにプリントアウトした物か、または住所氏名を書いた紙の裏に両面テープを貼った物)を同封の上、「三月館」事務局までお申し込み下さい。
宛て名シールは本をお送りする時に使用しますので、手書きされる方は耐水性のペンで読みやすい様にていねいな文字で書いて下さいね。
発送はお申し込み日より大体2〜3週間前後でお送りする予定です。
■シルクムーン1をご希望の方にお知らせ(^^)
下北沢から徒歩約10分ほどの「コミケット・サービス」に一冊入ってるのを見つけました〜!
入口を入って真っ直ぐ奥の突き当たりまで入った、すぐ右の棚、下から2〜3段目位の真ん中辺り?、A5サイズの本が入ってる所の紫色の背表紙の本がそうです。
これと一緒に「三月館26」と「のばら森絵本」が一冊入ってましたんで、古本でも良い方は覗きに行ってみてね。
それでは長くなっちゃいましたがこの辺で。