■皆様お変わりありませんか?
私はと云えば・・・長らくの花粉症からや〜〜〜っと解放されて、ようやく人間に復活しましたっ!(^^;)ううっ、嬉しいよ〜ん。
>島田さん、遅ればせながらメールをありがとうございます。
・・・こちらこそどうぞよろしくお願いしますです〜!
>他にも「時の庭」のご予約メールをお送り下さった年間購読者会員の皆様、ありがとうございます。(これは来月発行予定の会員通信の方で、予約された方のお知らせをさせて頂きますので、その時にご確認下さいね。)
「時の庭」はただ今予約受付中です。詳しくは予約通販の欄を御覧下さい。
すっかり溜め込んだお手紙のお返事も、先月くらいから徐々に書き始めてます。(まだ届いてない方、ごめんなさい。も少し待っててやって下さいね〜)
それから・・・ずっと名古屋方面で委託をお引き受け下さった山本さん、長い間本当にありがとうございました。&お疲れ様でした!(沢山のお礼を込めて)
5日の名古屋イベントは遠征して下さる方が委託を引き受けて下さいましたので、これが本当に名古屋での最後のイベントになりそうです。
よろしかったら覗きにいらして下さいね!
今月はイベントも沢山押してるんで、体力温存して頑張らねば・・・・!
せっかくのゴールデンウイークに旅行にも行かんとイベント・・・なんて、何かちょっと寂しい話だけど、最近忙しくて中々遊べなくなっちゃった友人たちと、このイベント会場で会うって言うの楽しみのーつもあったりしますんで(も〜〜開き直ってます)
いいのよ。私にはイベント会場が旅行先なのさっ。(近所に観光地もいっぱりありますしね)←お台場辺りに居る、ロン毛で細身のオニーさまが遊びに来てくれると嬉しいんだけど?(えへへ・・・目の保養なんですも〜ん)
何はともあれ、お時間のある方、良かったら買いにいらして下さいね。
コミティアで新作便箋(フルカラー5種!)を出します!
■ではでは、三月館からの近況をば・・・
このHPを見て「時の庭」にご予約下さった皆様&年間購読会員皆様、どうもありがとうございました。ようやく編集が全て終わって、あとは入稿を待つばかりとなりました。
発行は7月末の予定ですが発送は8月初旬からとなります。でも、夏のコミケ前には予約者さんたちの元に届く様にお送りしますので、どうぞ楽しみに待ってて下さいね〜!
ただ今予約受付中です。ご希望の方はよろしければどうぞ(^^)
■「時の庭」ご予約方法■(6月末くらいまでにお申し込み下さい)
(送料込み)1400円分の定額小為替+あなたの住所氏名を書いた「宛て名シール」と、「時の庭」希望と書いたメモを同封の上「三月館」事務局まで。
(メール便でお送りしますので、切手によるお申し込みはご遠慮下さい。)
または郵便振込にて。
振込用紙にあなたの住所氏名を、通信欄に「時の庭」希望と記入し、あなたの住所氏名すべてのふりがなを書いて、代金の1400円を振り込んで下さい。
00170ー3ー569196/(加入者名)三月館
「時の庭」表紙フルカラー5色(今回の再編集用の描きおろし)
4ページ口絵4色(2ページ部分は新たに描きおろしました)
B5サイズ/116P・1200円(送料200円)
96年に発行した森シリーズ3作目「森の生活」と、97年に発行した6作目の中の森シリーズのみをまとめ、描きおろしを加えた再編集版です。
第四期会員で予約申込みをして下さった皆様へは、ゴーカ5種類のフルカラー便箋を、会員でない皆様へもご予約下さった特典として、イベント未販売のフルカラー・ポストカードをおまけに付けちゃいますので待ってて下さいね〜〜!(^_^)
ではではここで5月のイベント情報をば・・・
■今月に参加を予定しているイベントは5つです(うひ〜〜!)体力持つかしらん?
GWのイベントは混雑する可能性もありますので、スペース前が混んでいる時には順番に後ろに並んで頂けると嬉しいです。本を覗きに来ただけの方でも、斜めや横入りをしないでちゃんと並んで下さいね。
割り込みする人って、並んで下さってるお客様たちにとっても大変失礼ですし、サークル側から見ててもあんまり気持ちの良い事じゃないものなんですよ(;_;)
どうぞご協力を宜しくお願いしますです〜。ぺこり。
イベントによっては「直接参加で売り子さんに委託」しているのものもありますので、三月館に関する全てのお問い合わせはお手数でも「三月館」事務局まで返信用の封筒でお願いします。(ご質問も忘れずにご明記下さいね〜〜。な〜んにも書いてなくて、何の為に返信用の封筒をお送り下さったのか判らない方が結構いらっしゃるんですよ)
重ねて、どうぞよろしくお願い致します。
(イベントに搬入する本の内容を知りたい方は一番最後の「通販のご案内」欄に、ざっとのあらすじを書いてありますので良かったら見て下さいね。)
■イベント情報5月〜
5月4日・スーパーコミックシティ9
(東京ビッグサイト)サークル名は「三月館」東4ホール/え−17a
当日は先着で、シルクムーン口絵イラストの印刷物のおまけを差し上げま〜す
<当日の出品リスト>
■三月館26/800円
■森の四季/600円
■FOREST・COMPANION/600円
■シルクムーン2/600円
■銀晶庭園/600円
■庭園紅茶店/400円
■エメ・ヴィベール/300円(再版)
■リトル・フォレスト3/500円
■聖樹降臨祭/1200円(委託から若干戻ってきました。通販はしません。イベント販売のみとなりますので、ご希望の方はイベント会場にてどうぞ。)
■便箋セットB/のばら森シリーズの型ヌキ便箋2種、出来は前回のよりもめちゃめちゃラブリーで良いです〜!
(2種各5枚ずつ・計10枚入り)300円
5月5日・コミティア52
(東京ビッグサイト)サークル名「三月館」東4ホール/F−27a
<当日の出品予定リスト>
■三月館26/森の四季/FOREST・COMPANION/シルクムーン2/銀晶庭園/のばら森絵本/リトル・フォレスト1&3/エメ・ヴィベール/庭園紅茶店/三月館コレクション/三月館25/
■新作便箋セット(5種10枚)300円 夏コミ先行、限定セットです。
5月5日・プレゼントコミケ名古屋
(名古屋国際展示場)サークル名「三月館」 1号館/S-55
<当日の出品リスト>
■三月館26/森の四季/FOREST・COMPANION/シルクムーン2/銀晶庭園/のばら森絵本/リトル・フォレスト3/エメ・ヴィベール/庭園紅茶店/
■福袋便箋セットA(9種18枚・絵はがき3種・しおり3種入り)
5月7日・コミックシティ29
(インテックス大阪)サークル名「三月館」3号館/E−14b
<当日の出品リスト>
■三月館26/森の四季/FOREST・COMPANION/シルクムーン2/銀晶庭園/のばら森絵本/リトル・フォレスト3/エメ・ヴィベール/庭園紅茶店/
■福袋便箋セットA(9種18枚・絵はがき3種・しおり3種入り)
5月14日・コミックレヴォリューション
(サンシャインシティ文化会館)サークル名「三月館」4Fレモンの間/F−19a
<当日の出品リスト>
■三月館26/森の四季/FOREST・COMPANION/シルクムーン2/銀晶庭園/のばら森絵本/リトル・フォレスト3/エメ・ヴィベール/庭園紅茶店/
■福袋便箋セットA(9種18枚・絵はがき3種・しおり3種入り)
<品切れになってしまった場合は多少変更される事もあります>
■これからのイベント予定■
6月25日/コミックシティ85(東京ビッグサイト)「三月館」
8月13日/コミケ58(東京ビッグサイト)「三月館」予定
8月27日/コミティア53(東京流通センター)「三月館」予定
10月9日コミックシティ87(東京ビッグサイト)「三月館」予定
■通販のご案内■
イベントに来られない方の為に、通信販売もお受けします。ご希望の方はどうぞ。
2000年4月末現在の在庫
■三月館・26(96年3月再版・通巻59号)B5変形・64ページ
森シリーズ1作目・「森」と称ばれる尖耳族の棲む世界にやって来た少年ティセルと、彼の師匠となるグラファイトとの出会いのエピソード32P+ショート3本/800円(140g)
■フォレスト・コンパニオン(99年7月発行・通巻67号)B5・50ページ
森シリーズ案内本・シリーズを知らない方にも楽しんで頂ける様な一冊です。裏話やショート4本など、盛沢山/600円(150g)
■銀晶庭園(99年12月発行・通巻68号)B5・56ページ
森シリーズ8作目・草原を出て「森」で暮らす決心をしたイスティアの最初の森でのエピソード・48P/600円(160g)
■のばら森絵本(92年7月発行・通巻50号)A4・54ページ
オール4色・2色カラー(フリートーク部分は特殊紙使用)のばらの森の四季を絵本風に描いてみました。三月館お初の豪華本第一弾です/1000円(300g)
■エメ・ヴィベール(2000年1月再版・企画本)A5・28ページ
のばら森のショートエピソード+バラの話・他/300円(75g)
■庭園紅茶店(99年8月発行・企画本)B5・28ページ
お茶とお菓子とおしゃべりの本。紅茶の缶にボンノーする話や児童文学、お菓子の作り方、他/400円(100g)
■リトル・フォレスト・1(91年2月再版・通巻51号)B6・48ページ
花と緑と妖精の本・ショート1本・絵はがき8枚付き/200円(80g)
■リトル・フォレスト・3(95年5月再版・通巻57号)B5変形・40ページ
お茶とお菓子とおしゃべりの本/500円(90g)
■三月館コレクション(91年9月再版・通巻52号)A5・132ページ
76〜85年の部分復刻本+描きおろし「春を呼ぶ声」12P+フリートーク・他/500円(245g)
<残部僅少本>ここから下の本は品切れになる可能性もありますので必ず第二希望の品を上記から選んで書いて下さい。
◆森の四季(98年12月再版・通巻60号)B5・54ページ
森シリーズ2作目・森の四季とキャラクターとのショート4本を収録/600円(155g)
◆シルクムーン・2(98年12月発行・企画本)A5・72ページ
森シリーズ7作目・「森」に行く決心をした草原の少女イスティアのエピソード38P+ゲスト3人/600円(145g)
◆柳緑花紅(96年3月発行・通巻61号)B6変形サイズ
森シリーズのショート有り・フリートーク集・黒猫くろのちみちみメモパッド付き/300円(60g)
◆三月館・20(91年7月再版・通巻47号)A5・70ページ
のばら森シリーズ・ルルプルが遭遇した変な妖精の正体は・・・!?(笑)「めざめなさい」30P+ショート1本/250円(150g)
◆三月館・25(94年12月発行・通巻58号)A4・52ページ
ファンタジー・ショート・アンソロジー「リトルドラゴン・グリーンレディ」森シリーズの基礎となった作品群を収録しました。/1000円(245g)
■送料(冊子小包でお送りします)■
75gまで→150円/100gまで→160円/150gまで→180円/
200gまで→210円/250gまで→240円/500gまで→310円/
750gまで→340円/1Kgまで→380円/1.5Kgまで→450円/
2Kgまで→520円/2.5Kgまで→590円
〜お申込方法は「郵便振込」または「定額小為替による郵送」にて〜
■郵便振込■
口座番号/00170ー3ー569196
加入者名/三月館
■申込方法■
先ず振込用紙1番下にあなたの住所氏名をていねいに読みやすく書いて下さい。
次に通信欄に「ご希望の品/送料/その合計金額/あなたの住所氏名のふりがな全部」をご明記の上、送料との合計金額分を振り込んで下さい。
(振込時には70円程の振込手数料がかかります。)
■定額小為替による郵送■
メモに「ご希望の品と送料/その合計金額」をご明記の上、合計の金額分の定額小為替(ていがくこがわせ・・・郵便局で作れます)と、100円以内の半端分のみ切手を代用して、「あなたの住所氏名」を書いたヨコ7センチ×タテ5センチくらいの「宛て名シール」(ラベルにプリントアウトした物か、または住所氏名を書いた紙の裏に両面テープを貼った物)を同封の上、「三月館」事務局までお申し込み下さい。
宛て名シールは本をお送りする時に使用しますので、手書きされる方は耐水性のペンで読みやすい様にていねいな文字で書いて下さいね。
発送はお申し込み日より大体2週間前後でお送りする予定です。
■年間通販登録第五期募集のお知らせ■
イベントには行けないけれども、三月館の発行物を確実に入手したいという方の為に一年分の発行物を申し込める「年間購読会員」を毎年募集しています。よろしかったらどうぞ。
第五期は2000年10月より〜2001年8月までに発行される通信・本・便箋などのグッズ類全てをお送りさせて頂きます。
ご希望の方は郵便振込用紙にあなたの住所氏名と、通信欄に住所氏名全てのふりがな・「第五期希望(新)」と書いて、年会費3200円を振り込んで下さい。
受付期間は2000年の9月末日までです。
(先に年会費として3200円をお支払い頂いて、年度末に残金がある場合はご返金させて頂きます。入会費等は必要ありません。)
振込先は通販の申し込みと同じ(00170ー3ー569196三月館)でどうぞ。
最近またハマったものと云えば・・・・
深夜のテレビ番組でフィギュアスケートをやってまして・・・・
録画して暫くハマってました〜〜!(^^;)
アイスダンスのM.アニシナ&G.ペイゼラの大・大ファンなの〜〜!
男性も女性もゴージャスな美形のペアって中々見応えあって素敵〜〜(^0^)/ 衣装のセンスも抜群だし、しかも金髪のロン毛っっ!きゃ〜〜!(←爆笑!?)
こーゆーヒトが本を買いに来てくれたら舞い上がっちゃうのに(いや・・・それはそれで濃ゆくてコワイかもしんないけど・・・!?)美形でおたく(うっ・・・・)
キャンデローロがプロに転向してテレビ画面から遠ざかってしまった今、唯一の楽しみはアイスダンスよっっ!てなもんで(^^;)ふふふふ・・・・。
相変わらず趣味に走ってます。(でもフィギュアは昔から好きだったのよん)
シティやコミティアでもコスプレの解禁をしてくれたらいいのになぁ?
夏コミでもいいから、誰かキャンデローロのコスプレして来てくれないかな〜?
コミティアは年々女性客が減少してて会場の雰囲気が寂しいんで、せめてもの目の保養にコスプレさんが見たいようっっ!・・・と思う今日この頃な私なのでした。ちょん。
主催者さん側から今回のコミティア限定で「女性専用入場券」が送られて来てたでしょ?良かったらこれを使って女性のお客様、ぜひぜひコミティアに遊びにいらして下さいな〜。お待ちしておりま〜す。
ではでは、そんな訳で・・・怒濤の如く(!?)今月はこの辺にて。