■え〜〜〜、ようやくお原稿が終わりました〜〜〜っ!(ぜい、はあ)嬉しいです〜!
お原稿に集中してたので、大変遅れてしまってごめんなさい。(あせっ)
今月は原稿にパワーを吸い取られてしまって、気力がありません(とほほほ)
でも、ゲストさんたちから届いたお原稿はどれも美しくてゴージャスで、表紙も今まで以上に時間をかけて描く様に心がけたので、とても素敵な一冊になりそうです。新作を楽しみにして下さってる皆様、完成までもう少し待ってて下さいね。梅雨にも突入してしまった様ですし、どうぞ体調には気を付けて・・・・。
そうそう、遅ればせ(×2)ながら、5月のGWのイベントで差し入れや感想のお手紙を手渡しで下さった女の子の読者さんたち、どうもありがとうございました〜〜!
とっても嬉しかったです。改めてお礼申し上げますね!
淀谷さん>コミティアとシティの両日とも差し入れを持ってきて下さって、感激です!
ありせさん>けーこさん>お久しぶり!、Gくん>樋口さん>樫葉さん>高橋さん>笹尾さん>長野のイベント主催者(お名前聞き忘れました)さん>やよいちゃん>お名前を名乗らずに差し入れだけを置いて立ち去った皆様(今度はぜひ名乗って下さいね)>
・・・・と、本当に沢山の皆様、重ね重ねどうもありがとうございました〜〜!
感想のお手紙は次の作品へのパワーの源になります!
男性読者の皆様、パワーで負けてますよ〜〜!毎度毎度の「新刊の催促」ばっかりじゃなくて、たまには感想なども聞かせ下さいね〜!お待ちしておりま〜す。(でも匿名希望は悲しいのでご遠慮下さいまし。ぺこり。)
ではでは早速ですが、6月のお知らせで〜す。
■「虎の穴」さんのお知らせ。
先月より秋葉原の「とらのあな」さんで三月館の本の委託をして頂いてます!
委託本はネットの方で紹介されてますので、アクセスしてみて下さいね。
<森の王国・シルクムーン3・銀晶庭園・フォレストコンパニオン・のばら森絵本>に追加で<三月館26・時の庭・紅茶を受け皿で>の計8種を扱って下さってます。
まだ分かりませんが、もしかして新刊が早く出来上がれば夏コミ前に「とらのあな」さんで委託をお願いしてしまうかもしれません?
これは来月にならないと分からないので、も少し待っててやって下さいね。
イベントに行きたくても時間が無い方や、イベント会場でつい忘れて、買いそびれてしまった方など、ついでがありましたら常時取り扱ってるこちらのお店で手に入れてね!
(女の子の読者さんは直接お店に買いに行くのには抵抗があるかもしれませんが、代わりに通信販売もしてますので、三月館から直接買いつけるのは恥ずかしい・・・・何て思ってるシャイな方は、虎さんで通信販売を申し込んでみては?詳しい事は「とらのあな」さんの情報を見て下さいね。)
■ではでは、6月のイベント情報です。
今月は東京のイベントが1つのみ。
6月24日・コミックシティ東京90
(ビッグサイト東3ホール・ムー11a)参加サークル名は「三月館」です。
<当日の出品予定リスト>
◆森の王国(2000’冬の新刊/25周年記念フルカラーイラスト集)1200円
◆紅茶を受け皿で(2000’冬の新刊/お茶とお菓子とお散歩の本)400円
■三月館26(96’3月再版/森シリーズ1作目)800円
■森の四季(98’12月再版/森シリーズ2作目)600円
■時の庭(00’夏の新刊/森シリーズ3・6作再編集本)1200円
■フォレスト・コンパニオン(99’7月発行/森シリーズ案内本)600円
■銀晶庭園(99’冬の新刊/森シリーズ8作目)600円
■シルクムーン2(98’12月発行/森シリーズ7作目+企画本)600円
■シルクムーン3(2000’夏の新刊/有翼人の新作+ゲスト3人)600円
■エメ・ヴィベール(2000’2月再版/バラとお喋りの本)300円
■庭園紅茶店(99’7月発行/お茶とお菓子とお喋りの本)400円
■のばら森絵本(92’7月発行/のばら森のゴーカ絵本)1000円
■リトル・フォレスト3(95’5月再版/お茶とお菓子とおしゃべりの本)500円
■便箋セット(絵柄12種類・各1枚ずつ入って)1セット・300円
この他に、友人の作ったビーズ・アクセサリーを委託します。
夏向けに淡いピンク系と、透明、薄いブラウン系の新作を用意してみました。
とっても綺麗なので、女の子のお客様がた、ぜひぜひ立ち寄ってゆっくり見てやって下さいませね〜〜(^0^)/
アクセサリーを作った友人とは、12月に埼玉で開催されるイベントに一緒に参加する予定でいます。ここで私も冬コミ先行の新作グッズが間に合えば置けるとよいなぁ?なんて、考えてます。
■これからのイベント予定です■
8月12日/コミケ60(東京ビッグサイト)「三月館」
8月26日/スーパーシティ関西7(インテックス大阪)「三月館」
9月2日/コミティア東京57(東京流通センター)「三月館&シルクムーン」
9月開催予定の岩漫(盛岡市サンビル7F大ホール)「三月館」
10月7日/MGM85(川崎中小企業婦人会館2階展示場)「三月館」
10月28日/Cレヴォ(池袋サンシャインシティ)「三月館」
11月18日/コミティア東京58(東京ビッグサイト)「三月館&シルクムーン」
11月18日/ガタケット61(新潟産業振興センター)「三月館」
■年間通販購読のお知らせ■
三月館では「仕事や私用でなかなか郵便局へ行けない」とか、「発行毎に申し込むのは面倒くさくてイヤ」と言った方や「イベントに行くのには恥ずかしくて抵抗があるけど新刊は欲しい」何て方々に楽に利用して頂ける様に、1年分をまとめて申し込める「年間通販購読」を開設しています。ただ今、その第六期めの会員を募集中です。
第六期は2001年10月より〜2002年8月までに発行される「三月館通信・本・グッズ」の全てをお送りさせて頂きます。便箋やグッズ、きまぐれ通信などが不定期でおまけに付く事もあります。
■年間購読をご希望の方は郵便振込でお願いします■
振込用紙の一番下に先ず「あなたの住所氏名」を書き、上にある通信欄に「第六期・新」と書いて、「あなたの住所氏名の(都道府県からお願いします)ふりがな」を書いておいて下さい。(ふりがなを入れておいて頂けると入力時にとても助かります、ご協力をどうぞ宜しくお願い致します。)
また、既に第五期会員で申し込まれている方で、第六期もご希望の方は同様に通信欄に「第六期・継続」と、住所氏名のあとに必ずあなたの「会員ナンバー」をご記入の上、お申し込み下さいますよう、重ねて宜しくお願い致します。
■郵便振込・口座番号■
00170−3−569196/加入者名・三月館
(年会費は3200円です。3200円分を振り込んで下さい。締め切りは9月末日・消印有効までとなりますので、あまりぎりぎりになってから送金しないで下さいね。)
2002年8月の時点で残金がある場合は、切手などでご返金させて頂きます。
と、取り急ぎではありますがお知らせでした。
■三月館では月末〜月初めに情報の更新をしています。
他にやる事が沢山あり過ぎて、この月イチの書き換えだけで精一杯な現状なので、毎度のろまな更新で済みません。
それでも、こまめにアクセスやメールを下さる皆様、本当にありがとうございます。何かお気づきの点や、身近な情報などがありましたらいつでもどうぞ。
もちろん、郵政省メール(お手紙の事ですよん)も、大歓迎で〜す!
お薦め作家さんの新刊情報や、おしゃれなカフェや新種のお茶情報や、お勧めBGMなどがあったらぜひ教えて下さいね!
樋口さん>早速のお勧めMDをありがとうございました〜!
色んな事に興味がありますので「情報メール」はいつでも大歓迎です。
何かあったら教えて下さいね>楽しみにお待ちしております。
最後におまけのお知らせ。
ナント!この6月で三月館も「創刊26周年め!」を迎えました〜〜!ぱちぱちぱち!
年を重ねるに従ってどんどんと遅筆になってますが(苦笑)お付き合い頂けたら嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願い致します。ぺこり。
ではでは、今月はこの辺で・・・・。