![]() |
![]() |
![]() |
|
Online Vol.67 [2003/4/5]
いつもアクセスして下さる皆様、初めて遊びにいらして下さった皆様も、ありがとうございます。
今のところ、月に一度の情報更新が精一杯のペースなので、それ以上の事が出来なくて済みません。 代わりにオフラインの同人誌の方で頑張ってますので、イベントやら通販やらでチェックして頂けたら嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致しますです。ぺこり。 花粉症ですっかり頭がぱーになってました(号泣) 私にしては珍しく、ちょっとへこたれていて更新が遅れてしまいました。 ごめんなさいー。あう。(早くも5月病!?) お原稿はちびちび描いてたんですけどね(^_^) これが、調子が悪いせいか一向に進まない!うきー! おそるべし花粉症!> 書いてるそばからハナビズたれてます(う゛う゛う゛。辛いのよー) 同じ症状で苦しんでいる皆様も、どうぞお大事に・・・・。涙。 花よりハナビズ・・・・ナサケナイ。 4月は・・・・ ★LOTR本3月新刊&通販情報&購読会員の方にお知らせ★ ★バックナンバーの通販方法が少しだけ変更になりました★ ★オリジナル読者の皆様へ(ごめんなさい)★ ★イベント関連アフターレポート★ ★イベント情報4月〜★ ★これからのイベント予定★ ★書店委託のお知らせ>男性読者にお願い★ ★お世話になってますロードオブザリング関連のサイトさんのご紹介★ ★近況・LOTR関連のおばか話あれやこれや・・・・★ ★ぷち話・えーん!緑の親指のスキルが下がっちゃったよぉ(;。;)★ ・・・・の順に、ご紹介して行きますね。 ご興味がおありのジャンルをチェックしてみて下さいなー。 ★LOTR本3月新刊&通販情報&購読会員の方にお知らせ★ 5冊目の最新刊を通販中です 「HALCYON〜ハルシオン〜」 ハタチになり、裂け谷を独立したアラゴルンがひょっこり帰省し、たまたまそこに来訪したレゴラスと再会する話です。双子攻め&レゴ総受け傾向有り(爆?)ぷちやおいなのかも? タイトルもまんまです「再会」20P←直球ってヤツ??(^^ゞ B5・28ページ/1冊400円(送料160円) 〜ご希望の方は〜 郵便振込の用紙にあなたの住所氏名を、通信欄に「ハルシオン・希望」 「希望冊数と送料」を記入し、住所氏名をもう1度書いて下さい(これを宛名シールとして使用しますので、ていねいに書いて下さいね) 振込用紙と共に、本と送料との合計金額を振り込んで下さい。 (本は1冊400円/送料1冊160円・2冊210円・3〜5冊まで310円になります)バックナンバーと一緒に申し込まれる方は、1冊100グラムで加算して計算して下さいね。 <送り先> 口座番号 00170−3ー569196 加入者名 三月館(さんがつかん) 送金通知がこちらに届いてから10日ほどでお届けさせて頂きます。 3月中に予約〜お申し込み下さった皆様へは既に発送済みです。 ご確認頂けましたら幸いです(^_^) 年間購読者会員の皆様へは近日中にハルシオンを発送する予定です。 次のオリジナル本の発行がちょっと判らなくなってしまったので・・・・。 詳しくは、同封しますぺーぱーにてお知らせさせて頂きますね。 今月中旬くらいまでには発送したいと思っています。 もう暫くお待ち下さいねー。 ★バックナンバーの通販方法が少しだけ変更になりました★ バックナンバーのお申し込み方法も上記と同様に、郵便振込の通信欄に申込者(あなたの)〒住所氏名を記入して頂いて、それを「宛名シール」として使用する形に変更になりましたので、ご注意下さいね。 やっぱり住所氏名は申し込まれた本人が記入された方が間違いが少ないみたいなので・・・・(^_^) こちらの申し込み方法で統一することにさせて頂きました。 数字の1とか7は間違えやすいので、なるべくていねいに書いてね。 走り書きをするかたが時々いらっしゃるので、返送されちゃっても知りませんよー!<読みやすい文字でご記入下さいまし。お願いしますです。 (詳しくはバックナンバーリストのトップにも、振込用紙への記入方法を入れておきましたのでご覧下さいませ♪) LOTR本は現在4種の既刊を通販中です。 1冊目の「指輪は東に 陽は西に」のみ「とらのあな」にて通販中です。 残部僅少なので、探してみてね。(申し込みbヘ41454です) ★オリジナル読者の皆様へ(ごめんなさい)★ さえぐさのオリジナル作品をお待ち下さってる皆様>大分ご無沙汰しちゃってます。ごめんなさいです。 今はホントにLOTR本を作るのが楽しくて楽しくて、しばらくはまだ続けて行くかと思うのですが・・・・。 オリジナルもゆっくりと時間をかけて(まだまだ描きたい作品が何作かありますので!)出して行こうと思っているんですよ。 オンリー以外のイベントにはオリジナル本も持ってってますので、良かったらのぞきに来てみて下さいね♪ オリジナルを辞めた訳じゃありませんので安心してね。 何か・・・・LOTRを始めたら変なことを云うオリジナル専門の読者さんがいらっしゃったので、それは大きな勘違い! (以前だってナウシカのテト本作ったりしてたじゃありませんかっ♪ 私は別にオリジナルオンリーな人って訳ぢゃないんですが・・・・。) 心の広い読者の方が好きです♪良かったらついてきて下さいねっ♪ ★イベント関連アフターレポート★ 3月は4つもイベント参加してしまいました。 それぞれが違うジャンルの物だったんで、なんか新鮮で面白かったです。 ここ何回か参加させて頂いてるんですが、オンリーイベントって凄くいいですね(^◇^)/ あんなに楽しいなんて知らなかったんですよね〜♪ 同じ趣味の方が沢山いらしててお話しできたり、自分がハマったグッズの残りを、本を買って下さった方にお礼にオマケでつけたりして(トレカとかミニフィギュアとか・・・・。)<喜んでもらえてると良いのですが!? もちろん好きな本を買いに行けたりとか(^_^) 楽しみが沢山ありすぎて、1日が天国みたいです〜〜♪ オンリーイベントではまた、ダブったグッズなどをプレゼントに持って行こうと思ってます。良かったらもらって下さいね〜♪ 春シティも女の子率、高かったですねーーー! いつもだと、まったりとした男性がいて思わず固まってしまうんですが。 今回は全然見かけなくてほっとしました(^_^)<女性向けのLOTR本の対応にどーしようかと思っていたので。 シティって益々女性オンリー化してるような気がしませんか? (何だか男性が可哀相・・・・。でも、男性向けイベントも沢山あるし、ウチの本は「とらのあな」で買えるので良いかな〜?なんてね) MGMでおとなりになったサークルさんから差し入れをいただいちゃいました。ありがとうございます〜〜♪ (お手紙にお名前を書いておいて頂けると嬉しいです。ヨロシクです) それと、真木さんと天羽さん、成瀬さん、永代屋さん、LOTR本をありがとうございました〜〜!←やーん、めっちゃ嬉しいです〜(^◇^)♪ 創作スペースだったので、遠くてちょっと寂しかったんです。 LOTRスペースはにぎやかだったんで、やっぱLOTRで申し込んだ方が良かったのか、3月と5月のは真剣に悩んでしまいました。 5月も創作スペースなんですが、すごく遠いんですよねー(号泣) 東3ホールの、しかも端っこの端っこ。 何とか探し出してもらえると嬉しいです。 とはいえ、あの配置って無いですよねー。しくしく。 LOTRサークルは東4ホールなので、友達に来てもらうのも、こちらから買いに行くのもすごく大変ですもん(;。;) なんとかたどり着けると良いのですが・・・・。 よかったらぜひ探しにいらして下さいませ。お待ちしていますーー! ★イベント情報4月〜★ ■4月29日 コミックルネッサンス1(ビッグサイト) 東6ホール O−08b「三月館」ジャンルLOTRで参加 O−09a「シルクムーン」 「三月館」スペースでは オリジナル作品の森のエルフのファンタジーシリーズ本を出します。 「月の記憶/黄金の草原」「三月館26」「銀晶庭園」「ROSE!〜」 「フォレストコンパニオン」と、友人作のビーズアクセサリーを(^_^)♪ 「シルクムーン」スペースでは LOTR本と千と千尋の神隠し本を委託します。 「樹上の黄金」「楽園の小鳥」「森に還る日」「ハルシオン」とコピー本の予定?「指輪は東に 陽は西に」がちょりっとだけ出てきましたので、これも出します!(これでLOTR本1はラスト) 「千と千尋の神隠し本」は3種 この他に永代屋さんのLOTR本と、11月開催のレゴラスオンリーイベントのチラシも配布しますので、ヨロシクお願いしま〜す♪ ■5月3日 Sコミックシティ(シ−12ab「明智事務所」さんに委託) 「楽園の小鳥」「森に還る日」「ハルシオン」の3種 ■5月4日 Sコミックシティ(東3ホール・ニ−32ab「諸国物産取扱永代屋」さんに委託・LOTR本3種) ■5月4日 Sコミックシティ(東3ホール・ノ−51b) サークル名「三月館」ジャンルは創作一般なので端っこです(;。;) 4種のLOTR本とコピー本の予定?あと永代屋さんの委託 千尋本と創作ファンタジーも持って行きますね〜♪ もちろん、11月のレゴオンリーのチラシ配布もします! 遠いけど、ぜひぜひ遊びにいらして下さいませ。ぺこり。 ルネッサンスとシティどちらのイベントでも、お買いあげ下さった方に便箋セットをプレゼントしま〜す♪(無くなっちゃったらごめんなさい) ★これからのイベント予定★ 5月のコミティアは参加しません。9月もお休みします。11月はちょっと未定?(女の子のサークルさんとお客様がもう少し復活するなら考えてみようと思うんですが・・・・男性向けイベントってマジ怖いんだもん。泣) ■6月29日 Green Leaf LOTRレゴラス受けオンリー (世田谷区民会館)予定「三月館&シルクムーン」 http://makimayu.fc2web.com/gl/index.html ■7月6日 LOTR&SWオンリーイベント・戦士の休息2 (しゃれなあどホール5F)「三月館&永代屋」 http://s_event.tripod.co.jp/ ■10月29日 LOTR&ハリポタオンリーイベント・宴 (文具共和会館)予定「三月館&永代屋」 ■11月9日 Windy arrow LOTRレゴラスオンリーイベント (文具共和会館)予定「三月館&永代屋」 http://windyarrow.fc2web.com/ >オンリーイベント主催者の皆様、どうぞ頑張って下さいね(^◇^)/ ■9月の名古屋と11月の大阪LOTRオンリーに委託して下さる、心優しいサークルさんを募集中です。良ければご連絡をお待ちしています。 どうぞ宜しくお願い致しますです。ぺこり> (お礼は相互委託で如何でしょう???) ★書店委託のお知らせ>男性読者にお願い★ 三月館の本は現在、「とらのあな」と、三月館の通販で入手可能です。 (これからは女性中心のオンリーイベントへの参加も益々増える事と思いますので、LOTR本希望の男の方は「とらのあな」の店頭または通販をご利用下さいますよう、お願いします。<店舗は秋葉原店で取扱中です) 通販をご希望の方は「とらのあなサイト」で調べてみてね。 女性向けの本もありますが、店頭販売に抵抗のあるかたは通販でご利用頂けたら?と思います。 http://www.toranoana.co.jp/(とらのあなサイト) http://www.toranoana.co.jp/bl/(とら・女性向けサイト) とらのあなさんのサイトのトップにある通信販売の所から 「通信販売」>「同人誌」>を選択し、1番下にある「サークル名順」の中から(さ)を選択し、「三月館(さんがつかん)」または「三月館&シルクムーン」のサークル名を検索すると、現在の取り扱い本のリストが出てきますので、こちらで調べて下さいね。 プリンセスサイトでは同人誌の「その他・その他」のリストにあります。 「本のタイトル」のあとにあるのが、申し込みナンバーです↓ 〜千と千尋の神隠し本〜 「SIGHT SEEING・サイトシーング」40376 〜三月館のオリジナル〜 「月の記憶・黄金の草原」40377 〜LOTR本〜 「指輪は東に 陽は西に」41454(残部僅少) 「樹上の黄金」45274 「楽園の小鳥」45419 本文の内容をご覧になりたい方は、こちらで本文がそれぞれ2ページずつ掲載されてますので、アクセスしてみて下さいね。 (三月館のサークルIDナンバーは、4991です。) ■「森に還る日」と「ハルシオン」も希望される声がありましたので、近々「とらのあな」さんで委託をお願いする予定です。 (そーですよね。シティも女性オンリーイベント化しつつありますから、男のかたには益々購入しにくくなっちゃってますよね・・・・滝汗。) <でも三月館でも通販をしていますので、なるべくこちらを利用してね。 ★お世話になってますロードオブザリング関連のサイトさんのご紹介★ 注!)こちらのサイトさんは「女性向けサイト」が中心となりますので、アクセスされる方は前もってご了承下さいませ*** 指輪探査エンジン「ひとつの指輪」 http://fake.pobox.ne.jp/Hogi/lord/index.html 「レゴラス受けサーチ」 http://mugamucyuu.cool.ne.jp/ 「指輪サイト」リンク集 http://web.agi.to/lotr-link/ 「アラゴルン受けサイト」 http://ajj.s9.xrea.com/search/aus.htm ■上記の4つのサイトさんは「ランキング」があるみたいなので、こちらからウチにアクセスして頂けたら嬉しいですーーー(^◇^)てへ。 「RING Circle Search」 LOTR同人誌を出しているサークルさんのサイト集。探査に便利です! http://www3.to/fellowship 「レゴラス・サークルのリンク・サイト」 http://www.age.jp/~sachlich/lstop.html ★近況・LOTR関連のおばか話あれやこれや・・・・★ ■指輪の公式サイトで情報を見ていたんですけど、Yujinというメーカーのチェスの駒型フィギュアが見つからない!何処にあるのー? ・・・・と、思っていたら「灯台もと暗し」 ウチの裏の店頭にいきなり並んでいました(滝汗) かなり遅れて入荷されたばかりらしく、1つも減ってない上に、機械も新しくしたらしくて、ぺっかぺか状態。 恥を忍んで小銭に両替してもらってやりましたよ(^_^)10コ♪ ・・・・そしたら、見事に「色つきアラゴルン&レゴラス」と「ブロンズ仕上げのアラゴルン」をゲットしました〜〜♪ (またしてもこんな所で運を使い果たしてるかも!?おいら・・・・汗) アラゴルンの出来は>ちょっとばばちいおやぢ風?・・・・。滝汗。 レゴラスの出来は>おにーさん、カマはいってるかも?(大滝汗) 1コ200円クラスのガチャガチャなので、しょーがないのかも?? ■アラレゴ以外のキャラの残りは、21日にあったLOTRオンリーで、本を買って下さったかたへのオマケに(^_^) んで、またやろ〜かな〜と思って、そのお店に行ったら・・・・。 いきなり全部無くなっていました!!!!(驚愕!) 私が取ったあと、2週間くらい誰もやってなかったので(全然減っていなかったの)誰かがいきなり「大人買い〜〜〜〜!?」 しばらく開いた口がふさがりませんでした。 イエ、取りあえず欲しい物はゲットしたから良いんですけど。 誰?誰が取ったの〜〜??(すごく気になる・・・・) 取った人、こっそりでよいから教えて??(笑)<駄目??(^_^) ■最近とっても哀しかったことは タワーレコードのLOTRグッズフェアで購入したシールセットに、1枚もレゴが入っていなかった事・・・・。(しょ〜〜〜っく!) しくしく。オークとウルクハイが沢山あったさ(;。;)<嬉しくない。 代わりに友人がアジア製のレゴカードセットを入手してくれる予定なの。 何かを手に入れようとすると、どこかで調整が行われているのかなぁ? めざせ!>「絶対幸運圏」<うそです。 LOTRに関しては結構ラッキーなことも多いみたいなので、ぜーたく云ってちゃいけませんよね(^_^) ■ついでに旅の仲間版のTCGを注文してしまいました。 (今頃・・・・1年半遅れ。) もたもたしていたら戦争が始まっちゃったんですもん。 無事に届いたらほめてやって下さいませ。あう。 もう注文することはあるまい。と、すんごい数のBOXを頼んでしまいました。これで揃うと嬉しいんだけど。<揃わなかったらどーするオレ? とにもかくにも・・・・ しっかりLOTRびんぼーになってしまったです(苦笑) いいんだ。日頃はつつましやかに暮らしてるから<オレ(^_^) ■PS2の「二つの塔」に煮詰まってます(^^ゞ アクション能力皆無なのに、頑張って何とかヘルム峡谷までは行けたのですが、「石の城壁」で、とーとーお手上げ状態になってしまいました。 あれよあれよとレゴラスはLV10(最強?)なのに、トロルまで持ちません。そのまえに死んでしまうがな(滝汗) 攻略サイトを見ても、ぜーんぜん駄目。(;。;) ここまでか・・・・レゴちゅ。<くっっ、悔しいよ〜〜ん(号泣) LV5特典のインタビュー画面が観られたので、よしとするべきなのね。 (だって、最初にレゴラスでやったら、いきなり「ばったり!」<死んだ〜〜!・・・・ですもん。)しくしく。 アラゴルンもギムリもローハン峡谷で止まってます。 (平行してレベル上げしてたの) この2人をプレイするときは日本語版(^_^) レゴラスを扱うときだけ英語版にしてました(あはは。判る・・・・?) 「きゃ〜〜!いや〜〜っ!来ないで〜〜!うひ〜〜!」<でも闘う(爆) ビギナーズラックのノリで、ここまで来ましたが、完全にお手上げ・・・・。 ↑そろそろ原稿やれよ。自分。 (そーなのね。そーなのよね。とほほほ。) んな訳で、これからお原稿に復帰しまーす。ふっ。 ★ぷち話・えーん!緑の親指のスキルが下がっちゃったよぉ(;。;)★ 2月3月と新刊の原稿を描いていたせいで、庭がすっかりぐさぐさになってしまいました(;。;) 去年の夏が暑すぎて、かなり枯らしてしまって、とても悲しい思いをしてたんですが、それでも植物の力って凄くて、ちらほらと新芽が・・・・! そんな現在45種の薔薇と暮らしています(^_^) もうすぐ国産の原種の、ときんいばらという、ぽんぽんダリアみたいに見事なまっ白の薔薇が、カナリアという名の黄薔薇と同時に咲き始めます。 これと時間差で白と黄色の木香ばらが。 次にイスファハンや、香料の原料となるオールドローズのダマスクが。 そして最後にイングリッシュローズと四季咲きの新種が咲き始め、ひと月くらいの間は目の保養になります(^_^) けれども薔薇はおぢゃうさま(爆) ものすごーくわがままで、手入れを怠って放っておくとすぐに、ぐさぐさになってしまいます(涙) 去年から今年にかけて、大分ものぐさこいてしまったせいか、今年はきっと花の数が減っていることでしょう。しくしくしく。 一時期は「あなたは緑の親指をお持ちね!」とまで賞賛されたのに、いまでは不条理な植物の管理人です(とほほほほ。ごめんよみんなー) スキルは確実に下がったな。ふっっっっ。乾いた笑い。 紫外線にさらされて、そばかすのスキルだけは上がってますな(泣) 薫りの強い中国産のジョンキルという水仙がようやく咲き始めました。 1番花の薔薇にも、あともう少し・・・・! 花粉と闘いつつも、春は楽しみでいっぱいです。 (本当はね煉瓦の塀に囲まれた、真南を向いた庭で、誰からも隔離された環境で大切にこっそりと「秘密の花園」やりたいんだよね。) 近所のおばちゃんが五月蠅くて五月蠅くて(苦笑) 「見るとちょーだい」のマグルさんなので困っています(^_^) やーだぴょーん。あげないぴー(・・・・ぷっ。) 自分の道は自分で切り開くもんさっ♪(意味不明) でも、友達にはプレゼントするの。あと、親にもねっ♪ 宅急便でサプライズ・プレゼントにするのが毎年の楽しみなのさっ♪ 原稿を取るか、花を取るか・・・・悩 そろそろお花ちゃんの世話もしないとイケナイので、お原稿が遅れるかもです。関係者の皆様へは色々とごめんなさい。 そうそう! 知らない間に「シークレットガーデン」の4枚目のCDが出ていました。 この手のCDって中々レンタルには出回らないんですよね。 どなたか聴かれたかたはいらっしゃいませんかー? どうでした??>う゛ーん、聴きたいよう(^_^)・・・・悩。 最近のもっぱらのBGMは「ヨコハマ買い出し紀行」2枚(^_^) ゴンチチのとショーロクラブの両方です。 「二つの塔」は暗すぎて、ドツボにはまってしまうので危険なのでした。 ではではまた、来月までごきげんよう。 花粉症の皆様、くれぐれもお大事にして下さいねー! この辛いのもあともう少しだ。乗り切りましょう(^_^) |
|