![]() |
![]() |
![]() |
|
Online Vol.70 [2003/7/4]
いつもアクセスして下さる皆様、初めて遊びにいらして下さった皆様も、ありがとうございます。
今のところ、月に一度の情報更新が精一杯のペースなので、それ以上の事が出来なくて済みません。 代わりにオフラインの同人誌の方で頑張ってますので、イベントやら通販やらで最新情報をチェックして頂けたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致しますです。ぺこり。 どんなお客様がいらして下さっているのかな?&カウントが取れるシステムを利用してるんですが、夏の大型イベント直前のせいか、アクセス数が多くて、とてもありがたいです。 現在は1日平均200〜500件、月平均1万強〜位だそうです。 遊びに来て下さる皆様、本当にありがとうございます。 相変わらずのろのろぴ〜〜なペースで済みません。 活動メインのお原稿の方に時間を取られてしまって。 なかなか進みません。 日記はつけないんですか?のご質問があったのですが。 ・・・・その時のイキオイで書いた物に後日目を通して 「なんぢゃこりゃー!?(゜ペ/)/」になっちゃう可能性大もなので ごめんなさい。付けないことにしています。 日記にあとで修正を入れるのは、余りにもナサケナイ(;。;) お気に入りのお店も沢山あって、書きたいんだけど・・・・ 荒らされちゃうのはイヤなので場所が書けない〜!(葛藤)←(^_^) そんなこともあって、日記は付けてません。 この通信が月に1度の日記みたいな物だと思って頂けたら♪ 嬉しいです。申し訳なひ。よろしくお願いしますです。ぺこ。 いきなり駄文・・・・ 点眼液を冷蔵庫に入れておいたら冷たくて気持ちよかろ〜♪ と思って、そのまま忘れること1ヶ月。 ふと思い出してのぞくと 冷蔵庫の1番上の棚で点眼液が凍っていました(ぐわー!) ミズ、おおざっぱ(滝汗) ピンク色の点眼液は、苺のシロップのかき氷みたいだったわ(^_^) 指輪物語も、ようやく全巻の再読を終了しました〜〜!(^○^)/ 初めて読んでから数十年は経過してるのに、最後はしっかり覚えてました。当時でもとても印象が強かったんですよね。 灰色港のシーンが涙出ちゃって。 くどくなくてさらりと去ってくんで、それがまた尚更ね。 ラストの方の庭師としてのサムの話が好きでした。 ホビット庄の緑復活作戦?(^_^) 奥方様の灰色の粉末とマルローンの苗は、私も庭に欲しいです〜♪ 灰色の粉末はグワイヒアの翼に乗っけて、緑のすっかり少なくなった都市部に蒔いてもらうの。 そーすると、元気の無くなった街路樹とか、排気ガスや酸性雨でぐさぐさになった屋上やビルのビオトープなんかが一気に元気出そう(^_^) 六本木や銀座あたりの緑も、もっとわさわさになるかもね? やってみたーーい。 別名「花咲かじいさん」(^_^) 奥方印の粉だから「花咲かばあさん」・・・・ ドカッッッッ!(あっ、いま西海の彼方から、奥方の飛び膝蹴りが!) くわばらくわばら。最強おくがたー! 映画版ではケレボルン夫、影薄そうでしたもんね。しくしく。 それでは7月のおしらせで〜す。 巨大イベント直前になって、なんだか慌ただしい今日この頃です。 〜7月は・・・・〜 ★LOTR本最新刊&通販中止のおしらせ★ (コミケ前になりましたので、一時ストップさせて頂きます) ★イベントアフターレポート・レゴ受けオンリー編(^_^)★ (いらして下さった皆様、ありがとうございました〜〜♪) ★イベント情報7月★ (コミケの情報もあります) ★これからのイベント予定★ ★書店委託のお知らせ★ ★年間購読会員の皆様へ★ (今後の予定・不足金の予告) ★2003’9月〜2004’8月までの購読会員募集のお知らせ★ (現在、会員になって下さっている皆様へはペーパーを発送済みです。ご確認下さいませ) ★LOTR関連サイトのご紹介★ (・・・・は、今月わたわたしてるので来月再開します・・・・あせ) ★たいせつなこと★ 〜〜イベントに来る男性のお客さんがたにお願いしたいこと〜〜 (最近かなり気になってる事なので、ぜひ目を通して下さいね) ・・・・の順に、ご紹介して行きますね。 ご興味がおありのジャンルをチェックしてみて下さいなー。 ★LOTR本最新刊&通販中止のおしらせ★ 6月29日のイベント合わせで新刊を発行しました! 「中つ国オークション♪」 B5/28ページ(表紙フルカラー・本文特殊紙)500円 ■借金の形にスラパパに売り飛ばされてしまう王子と、それを落札する王様(滝汗)レゴ総受けと言うよりは「レゴ総ボケ」なお笑い本(^_^) 裂け谷の双子とエルロンド・アルウェンも総出演!? 今回の新刊なのですが、ギャグ系の本という事もあって、いつもよりも発行数を抑えてしまったせいで、既に在庫が半分になってしまいました(汗)←お買いあげ下さった皆様、ありがとうございます〜〜! それで、7〜8月に予定している6つのイベント全てが終了したあとに在庫が有れば、通販でもお受けしようと思います。 現時点では、この新刊は通販を予定していませんので、なるべくイベント会場にてご購入頂けましたら幸いです。 (在庫の部数によっては、もしかしたら「とらのあな」さんで委託をお願いして、通販では取り扱わないかもしれません?) 尚、この新刊はコミケ2日目には委託しません。 コミケでは3日目のみの取扱となりますので、ご了承下さいませ。 ■購読会員のかたへの新刊発送を開始し始めました。 会費の不足分の送金確認通知が届いたかたから順に、新刊(中つ国オークション)をお送りさせて頂いています。 たまに会員ナンバーを書き忘れているかたがいらっしゃいます。 申し訳ございませんが、会員ナンバー未記入のかたの発送は後になりますので、多少時間がかかるかも知れません。どうぞご了解下さい。 ■「ハルシオン」完売御礼(^○^)/ お陰様で3月に発行したハルシオンが完売しました。 お買いあげ下さった皆様、ありがとうございました! (残りは「とらのあな」さんで取扱中ですので、こちらでよろしくお願いしますですー。ぺこり。) それから・・・・夏コミ前になりましたので、LOTR本の通販を一時ストップさせて頂きます。 「森に還る日」のみ、まだ在庫に余裕がありますので、この本のみ、三月館の通販でもお受けできます。 それ以外の「樹上の黄金」「楽園の小鳥」は通販の取扱を中止させて頂きますので、今すぐ入手されたいかたは「とらのあな」さんで取扱中ですので、お手数をおかけして申し訳ありませんが、こちらの店頭(秋葉原店のみ)または通販にてお願い致します。ぺこり。 ★イベントアフターレポート・レゴ受けオンリー編(^_^)★ いらして下さった皆様、ほんとうにありがとうございました! 開場と同時に「鉄砲玉!買い出し部隊」に走ってしまって、オープンが20分ほど遅れてしまってごめんなさい、でした(;。;) しかもそのあと1時間ほどで、持ち込んだウチの本はほとんど完売してしまって・・・・。新刊を買いにいらして下さった皆様ごめんなさい。 (ちゃんと出ていたんですよー!涙)←お昼頃からのぞきにいらして下さった皆様・・・・申し訳なひ。ぺこり。 委託本しか机の上に置いて無い状態になってしまって・・・・(汗) もう少し搬入しておけばよかったです。 次は3日目コミケと、8月24日の関西と有明シティ、ガタケット委託に出品予定です。これで残れば「とらのあな」さんに委託予定です。 当日、何だか暑いナーと思っていたらどうやら熱があったようです。 あとで測ったら37度強有りました.。ooO(゜ペ/)/ 低体温症なので、35度が平熱・・・・つまり普通の人の38度はあったと言うことになります。うひ〜〜〜。 どうりで、計算するのが億劫だった訳です。へなちょこ〜〜(涙) (って、いつもと同じだったりして!?←それは云わないお約束♪) 〜いきなり私信〜 ■Tさん、TTTサントラのレゴバージョン・ジャケットをありがとうございました〜〜♪(^○^)/ 思わず踊っちゃっいましたわん(滝汗)あうあう。 私が購入したのは輸入盤のアラゴルンだったの〜〜! ■サークルYさん(お名前伺うのを忘れてしまいました。汗) バスキューブをありがとうございました。 リンクの件もどうぞよしなに(ぺこ)お任せいたしますです〜♪ ■よっちさん、また機会がありましたら遊びにいらして下さいね♪ ぢつは私もオンリーの1人参加は初めてだったので、結構緊張してたんですよ〜〜。1人ってちょっと寂しいかも!?(^_^) どなたか、遊びがてらお手伝いにいらっしゃいませんか? >お友達ちゃんでもOKですよん(気が向いたら連絡してね♪>私信) ■他・サークルさん、えとせとら、沢山ありがとでした〜〜(^_^) &主催者さんとスタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。 会場内の参加サークルさんはほとんど同志?? 久しぶりで、とーーーっても楽しい1日でした。 オンリーってやっぱりいいなぁ♪(うっとり) 帰宅してから観たMTV Movie Awardsでも、スクリーンチーム賞・ヴァーチャル演技賞(ゴラム)・Bestアクション賞と、「旅の仲間」に続いてBest Movie 賞(祝V2〜〜♪)を受賞してましたね〜〜♪ 冗談暴言を吐いてそのあとヴィゴとバーナードに成敗されかかりーの、追いかけっこしてるPJ監督が面白かった〜〜♪ (こーゆー映像もSEE版に入れてくれると面白いのにー!) 去年のMTV Movie Awardsパロディの「裂け谷会議(お下品編・・・・滝汗)」はDVDの隠し画面に入ってましたよねっ?(^_^) なので、「二つの塔」のDVD特典映像が今から楽しみです♪ もちろん予約を入れてしまいましたとさ。(笑)←家主が勝手に(^_^) ★イベント情報7月★ ■7月6日 LOTR&SWオンリーイベント・戦士の休息2 (しゃれなあどホール5F)「三月館&永代屋」 LOTR本既刊と6月の新刊「中つ国オークション♪」を出品。 永代屋さんの「滅びの山〜」2・3と「レゴギム本」も委託します。 http://s_event.tripod.co.jp/ ★これからのイベント予定★ ■8月16日 コミケ64(ビッグサイト・東5ホール) LOTRスペースでの委託をお願い出来ることになりました〜!(^○^)「ミ」スペースです!夏コミ発行の新刊1冊のみ委託します。 3日目に来られない女性のお客様のためにお願いした委託なので 済みません。なるべく「女性優先」とさせて下さいませ。 >お引き受け下さってありがとうございました。・・・・ぺこり** ■8月17日 コミケ64(またしても3日目東ホール。哀しひ。) 「三月館」ではオリジナルと「千尋」本を。 指輪本は「シルクムーン」に委託します。 VOL/2・3・4・6・7の予定。(5はとらのあなで取扱中です) ■8月24日 S・City大阪9 (インテックス大阪)「三月館」LOTRで直接参加 ■8月24日 GOOD City有明10 (ビッグサイト)「三月館&シルクムーン」ジャンルはLOTR ■8月30・31日 ガタケット71(新潟産業振興センター) 「三月館」ジャンルはLOTR、委託コーナー ■10月19日 LOTRオンリーイベント・重要「裂け谷会議」 (お茶の水損保会館)予定「三月館&シルクムーン」申込済み http://lorien.party.d-net.to/top.htm ■10月26日 LOTR&ハリポタオンリーイベント・宴 (文具共和会館)予定「三月館&永代屋」申込済み >オンリーイベント主催者の皆様、どうぞ頑張って下さいね(^◇^) コミティアはなんとなく敷居が高くて、まだ悩んでますー。 夏のはきっと落とされちゃうでしょうしねー。 マメに出席してないサークルには冷たいからなぁ(;^_^A アセアセ… >お友達ちゃんたち、どーなさいますか???(私信) ★書店委託のお知らせ★ 三月館の本は「とらのあな」さんで委託しています。 直接取り扱い店舗は「秋葉原店」になります。 その他はとらのあなサイト内で通販でも扱っています。 女性向けオンリーイベントや、女性中心のイベントに抵抗がある男の方は、ぜひこちらをご利用頂けますと助かります。どうぞ宜しくお願い致します。 http://www.toranoana.co.jp/mailorder/dojin/index_all.html (ここから「映画」または1番下の「さ」から「三月館」を選択し、現在の「とらのあな」取り扱いリストをご覧下さいませ) LOTR本2 申込ナンバー 45274 「樹上の黄金」残部僅少 LOTR本3 申込ナンバー 45419 「楽園の小鳥」残部僅少 (↑上記の本は7月(今月)で委託を休止する予定でいます) LOTR本4 申込ナンバー 50200 「森に還る日」 LOTR本5 申込ナンバー 50201 「ハルシオン」 (上記の4種を取扱中です) また、三月館でも「オリジナル森シリーズ」「LOTR本」「千と千尋の神隠し本」各種の通販をしていますので、よかったらどうぞ。 (ハルシオンの在庫は全て完売してしまいましたので、申し訳ございませんが「とらのあな」さんにてお求め頂けましたら幸いです。) ★年間購読会員の皆様へ★ 6月末に会員の皆様全員にペーパーを発送させて頂きました。 その際に、料金不足〜次期会員募集のお知らせを告知させて頂いてますので、どうぞ宜しくお願い致します。 送金時に会員ナンバーを明記するのを忘れているかたが多少いらっしゃるようです。 会員ナンバーを明記されていないかたの新刊発送には少し時間がかかりますので、あらかじめご了解頂けましたら幸いです。 (必ずご明記下さいねー!ちょっと困ってるですよーー!) ★2003’9月〜2004’8月までの購読会員募集のお知らせ★ ■次期会員も募集を開始しましたので、新規で入会を希望されるかたは郵便振込の通信欄に「次期会員の案内希望」とご明記の上、90円をご送金下さい。 折り返し案内をお送りさせて頂きます。 この通信のトップの「バックナンバーの案内」から郵便振込の用紙の記入方法をご覧の上、通信欄に宛名用の住所をご明記下さいませ。 ■次期会員■ 2003’9月〜2004’8月までの間に「三月館&シルクムーン」から発行される全ての通信・本などをお送りさせて頂きます。 秋には久々にカフェ本を出したいと思っています〜〜(^^ゞ どうぞお楽しみに・・・・!? ★たいせつなこと★ 〜〜イベントに来る男性のお客さんがたにお願いしたいこと〜〜 もーすぐ夏の巨大イベントの季節にですね(^_^) 残念ながらまたしても「創作少女」は3日目配置になってしまいました〜〜(;。;)うえ〜ん。 それで、申し訳ないのですがイベント会場に本を買いに来て下さる殿方へのお願い予告をここでさせて頂きたく、書かせて頂きました。 最近、コミケやそれ以外のイベントでもよく見かけるのが・・・・ ■机から少し離れたところから本をじ〜〜っと凝視しながら、そのまま10分とか20分とか立ちつくしてる無言くんとか。 ■ぶつぶつ独り言を言いながら、机の上にある本を横目でにらみつつ、何度も何度もしつこく机の前を行き来するプチ変態さんもどきとか。 出品物と新刊の確認が目的なんだろうとは思うのですが・・・・。 これが、周囲の目から見ても、とてもコワイ・・・・(^_^;) イベント会場で舞い上がり過ぎちゃって、他にも、かなり不審な行動になってても気付かない殿方も多くて、とても困ったちゃんしています。 ウチはどちらかといえば女性のお客様の方が多いので、あんまり常識を越えちゃってる殿方にはみんな免疫がなくて(;。;) ちょりっと下記に目を通して頂いてご配慮頂けたらとても嬉しいです。 先ず基本的に、本を買いにいらっしゃる男性にお願いします。 ■希望する本がダイレクトに判っている場合は無言くんにならないで ◆「これとこれを下さい」と、指さして提示して頂けると助かります。 ■また、会場でよく「新刊はどれですか?」「新刊はありますか?」などの質問をされるかたがいらっしゃるのですが・・・・ ◆それは本日のイベント用に発行した、本日の新刊なのでしょうか? ◆それともコミケにだけに来るお客さんで、前回のコミケから今までに出た全ての新刊が欲しいのでしょうか? ◆または「オリジナル」のみ希望されるのでしょうか? それとも「LOTR本」も全て含まれるのでしょうか? ・・・・と、色々選択肢がありますので。 ■これはたとえば・・・・ ◆「前回のコミケ(冬コミとか)から〜今日までの新刊全て」とか ◆「5月のSシティ以降〜今日までに発行された新刊」とか 具体的に希望する本を提示して頂けると判りやすいと思うんですよ。 ■会場で冷静な判断が出来なくなっていて、上手く表現できないかたは ◆このサイトのイベント情報を見て、「イベント当日の出品リスト」をプリントして、欲しい本のタイトルに赤ペンなどで丸をして、「これを下さい」と、希望する本を明確に提示して頂けないでしょうか? (ビニールファイルなどに入れておけば、ぬれないで済みますよ。) 「オリジナル」と「LOTR」本は別のスペースで売ることになりますので、それぞれのリストがあると、とても助かります。 ■この新刊リストなど、詳しい内容は来月のサイトのコミケの欄に 本のタイトル・ページ数・発行日などを明記させて頂きます。 これで調べて、希望する本のリストを作成してからお越し頂けますと、とっても助かります。ご協力をどうぞ宜しくお願いします。 〜机の前にお客様がいらっしゃるときは後ろに並んでね〜 ■となりサークルのスペースからいきなりのぞき込み、注意をしても全然耳を貸してくれない殿方をよく見かけます。 どんな本が出ているのかを見てみたいだけでも、斜めや横から割り込まないで、後ろに並んで順番を待ってからにしてね。基本マナーですヨ! 他のサークルさんにお邪魔するときにも並んであげて下さいね。 ■また、友達と一緒に来て、友達が買っているのを待っているときに隣のサークルの前で販売妨害をしないように、後ろや別の場所で待っているなりの配慮もお願いします。 (これ、結構気がつかないかたが多いです。自分もやらないようにしないとイケナイと思ってます。・・・・汗)反面教師ですね(^^ゞ コミュニケーションは苦手だ。とか、めんどくさいとか、 汗っかきで手がべたべたで、触っただけでも本を汚しちゃいそうな男の方はごめんなさい、「とらのあな」さんをご利用頂けると嬉しいです。 女性向けのオンリーイベント参加なども増えて、なかなかイベントに行きにくくなってるかと思うのですが(汗) そのために「とらのあな」さんで委託をお願いし始めたので。 あそこなら安心して購入できますので、お兄さん方はよしなに・・・・。 中には・・・・ 「コレとコレを頂けますか?」と言って、さささっと本を買って「どうも〜♪」と立ち去るさわやかな殿方もいらっしゃるんですよ。 見ていてすごく気持ちがよいです。すごくいいかたですよね〜〜♪ こーゆーかたなら、も〜〜〜、いつでも大・大・大歓迎〜〜(^○^) 気持ちよく本を買いにいらして下さる殿方はとてもありがたいです。 >これからもどうぞ宜しくお願いしま〜〜す♪ それでも3日目配置がカタログにある通り「男性向け」と称されているのなら、やっぱり3日目以外の日に配置されたいです。 お兄ちゃん達にまみれて、もみくちゃにされながら本を買いに来て下さる女の子のお客さん達に、本当に本当に申し訳なくて(号泣) ごめんねごめんねー、根性で買いに来てもらえたらとても嬉しい。 2日目配置になれればもう少し余裕が出来るので、お友達さんとも、もっとゆっくりおしゃべりしたいですーーー。わーん(;。;) 女の子のサークルさんたちに強く強くお願い! ぜひぜひ2日目配置アンケート記入にご協力下さいませ〜〜! 3日目にこれ以上配置されていたら精神的にも体力的にもダメージが有りすぎてオリジナルを続けて行く自信が・・・・ないんですよ。マジで。 それでもまあ、何とか頑張って本は出して行こうとは思っていますが。 創作本の方はゆっくりのんびりマイペース発行になるかと思いますが、各ジャンルの本もちゃんと作って行きますのでのぞきにきてみてね〜♪ お待ちしています。ぺこり。 はーーー。 締めが暗い話題でごめんなさい。 コミケの3日目のことを考えると、楽しいこともしぼんでしまふ。 たまには・・・・オンリーみたいに涼しくて清潔で、綺麗なコミケに参加してみたいもんですぢゃ。とほほのほ。 有明に移って3日目に配置される様になってから、イベントがこんなに辛い物になるとは思ってもみませんでした。ゆゆしきことですわーー! 私達「創作少女」や「JUNE]ジャンルって、もしかして3日目の人柱なのかしら!?わ〜〜お!コワイ考えになってしまった(!_+) ではではまた。 気分を取り直して、新刊の入稿直前!がんばるぞー!(^○^)/ 夏コミ3日目に来れないかたで、6月の新刊を入手されたいかたは、8月の大阪&東京シティと新潟ガタケット委託でよろしくですー。 そろそろ暑くなってきてますので、夏バテ、暑気当たりなどされませんように・・・・ご自愛下さいね。 |
|