![]() |
![]() |
![]() |
|
Online Vol.72[2003/8/30]
いつもアクセスして下さる皆様、初めて遊びにいらして下さった皆様も、ありがとうございます。
今のところ、メインの原稿描きと雑用に追われてしまって、月に一度の情報更新が精一杯のペースなので、それ以上の事が出来なくて済みません。 代わりにオフラインの同人誌の方で頑張ってますので、イベントやら通販やらで最新情報をチェックして頂けたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致しますです。ぺこり。 ふふふふ♪ 「海賊」は、友人ちゃんのお陰で、7月29日の例の「武道館プレミア試写会」に行って、一足先に観てしまいました〜〜〜♪ なので、手に入れた劇場券ではHEROを観に行こうと思ってます♪ 花束を抱えた方がいらしたので「え?なになに?誰か来るの?」とか ミーハー心で待ってしまったけど>結局判らなかったわ。(あせあせ) 恋する乙女・・・・な気分?(^_^)←意味不明・・・・。 王の帰還の画像と映像を、もうご覧になりましたか〜? いや〜ん!も〜〜待ちきれないですね♪ 全米ではロードショーに先駆けて、SEE版の「旅の仲間」と「二つの塔」を上映して、それから「王の帰還」ロードショーに入るらしいですね? (と、さっきラジオで言ってたの) 日本はまた初春ですか?(遅いよぅ!)しくしく。待ち遠しいですー! 3部作上映会もやりそうで、とても怖い。体力が持たなさそう。あう。 ・・・・ってな訳で、9月のお知らせで〜す。 〜9月は・・・・〜 ★LOTR本最新刊&通販のおしらせ★ (通販の再開と、夏の新刊・購読会員特典〆切のお知らせ) ★冊子小包の料金変更のお知らせ★ (2003’7月から少し安くなりました←聞いてないよ〜泣) ★「三月館」事務局 閉鎖のお知らせ★ (2003年7月末日を持ちまして閉鎖させて頂きました) ★イベント情報10月&これからのイベント予定★ (9月はお休みなので10月から〜相互委託のお知らせも有ります) ★書店委託のお知らせ★ ★新規・年間購読会員募集のお知らせ★ 2003’9月〜2004’8月までの購読会員を募集いたします。 (現在、会員になって下さっている皆様への今期発行物は全て発送済みです。ご確認下さい。) ★年間購読会員のお知らせ★ (料金不足未払いの方へ) ★夏のイベントアフターレポート★ (差し入れをどうもありがとうございました!) ★火星大接近〜♪★ ・・・・の順に、ご紹介して行きますね。 ご興味がおありのジャンルをチェックしてみて下さいなー。 〜2003’9月の最新情報〜 ★LOTR本最新刊&通販のおしらせ★ ■■9月30日(消印有効)まで、下記の本の通販をさせて頂きます■■ (9月までは多分?下記の本の在庫があると思います?) ★★夏の新刊「Green Bird」の、通販購読会員への特典それぞれ(A・B・Cのプレゼント)ですが、8月末日を持って終了しました。 これよりお申し込み下さいます会員のみなさまへは、上記の特典は付かなくなりますので、前もってご了解下さいませ。 〜↓通販を開始しました現在の指輪本のバックナンバー・リストです〜 ■樹上の黄金(じゅじょうのおうごん)■残部僅少 2002’11月発行・指輪本VOL・2 幼少のアラゴルン(エステル)とレゴラスの出会いと成長〜別れを描いた中編21P・レゴラスサイド「楽園を出て行く」他・短編3本 B5・44P(600円/送料180円)140g ■楽園の小鳥(らくえんのことり)■残部僅少 2002’12月発行・指輪本VOL・3 幼少のアラゴルン(エステル)とレゴラスの出会いと成長〜別れを描いた中編23P・アラゴルンサイド「楽園の小鳥」他・短編2本 (上記の「樹上の黄金」のサイドストーリーになります) B5・44P(600円/送料180円)140g ■森に還る日(もりにかえるひ)■在庫ちょりっと余裕有り 2003’2月発行・指輪本VOL・4 アラゴルンに会うために裂け谷を訪ねるレゴラス話と、いつか共に「森に還る」ことを告白(笑)する話と、ポストペット・ネタ。 アラレゴのらぶらぶなギャグ&シリアス3本 B5・28P(500円/送料160円)100g ■Green Bird(グリーンバード)■在庫ぷち余裕有り 2003’8月・夏コミ新刊・指輪本VOL・7 小説家の、ひかわ玲子さんをお客様にお迎えしてのほのぼの指輪本 巻頭フルカラー漫画(ちびレゴ×双子+エステル) 本文漫画2本「人の統べる王国で」他 小説1本「きにあらばこそ〜ルシアンとベレンのように〜」二つの塔ネタ B5・56P(1000円/送料210円)180g 〜送料〜 100gまで 160円 150gまで 180円 250gまで 210円 500gまで 290円 1Kgまで 340円 ■お申し込みは郵便振込にて■ 00170−3−569196 加入者名 三月館 振込用紙1番下にあなたの住所氏名を 通信欄に「希望する本のタイトル」+「希望する冊数と送料」を書き 右のスペースに「宛名シール」用に、もう1度あなたの住所氏名をていねいに読みやすい文字で書いて、合計金額を送金して下さい。 ■振込用紙は送信時に複写されたものが、さらにコピーされて転送されますので、走り書きだと文字が判読不能になることがあります。 特に、数字の「1」とか「7」などは判りやすいように記入してね。 (↓宛名シールの書き方が判らない方はこちらをコピペして見てね) http://www.sangatsukan.com/backnum.html 〜作品紹介〜(下記の2冊はとらのあなで取扱中です) ◆ハルシオン◆ 2003’3月発行・指輪本VOL・5 ハタチになり、裂け谷を独立したアラゴルンが突然谷に戻り、たまたま来訪していたレゴラスと再会する話。双子攻め有り(爆) B5・28P(とらのあな価格570円) ◆中つ国オークション◆ 2003’6月発行・指輪本VOL・6 借金のカタにスランドゥイル王に売り飛ばされてしまう王子と、それを落札する王様(笑)裂け谷一家も総出演の短編4本お笑い本♪ レゴラス「総受け」と言うよりは、「レゴラス総ボケ」な1冊(^_^) B5・28P(とらのあな価格710円) ◆上記の指輪本VOL・6「中つ国オークション」は在庫僅少になりましたので残りを「とらのあな」で委託をお願いしました。 ◆指輪本VOL・5「ハルシオン」は、三月館での在庫が完売してしまいましたので、こちらも「とらのあな」さんをご利用下さい。 直接取り扱い店舗は「秋葉原店」だそうです。通販でも可だそうです。 詳しくは↓「書店委託のお知らせ」の所を見てね。 ★冊子小包の料金変更のお知らせ★ (2003’7月から少し安くなりました←聞いてないよ〜泣) ■いつの間にやら冊子小包の料金が割引になっていました。 バックナンバーリストの方の更新がなかなかおっつきませんので ここで告知させて頂きますね。 変更部分は下記の通りですので、こちらを参考にしてお申し込み下さい。 〜送料(冊子小包)〜 ◆200gまで210円&250gまで240円が→210円に割り引き ◆500gまで310円が→290円に割り引き ◆750gまで340円&1Kgまで380円が→340円に割り引き ◆1.5Kgまで450円&2Kgまで520円が→450円に割り引き ◆2.5Kgまで590円&3Kgまで660円が→590円に割り引き ・・・・に、なったそうです。 ご確認下さいませ。 ★「三月館」事務局 閉鎖のお知らせ★ 情報のメインがネット上になり、紙媒体のお知らせペーパーの通販を廃止させて頂きましたので、この2003’7月末日を持って 「三月館」事務局を閉鎖させて頂きましたのでお知らせします。 〜以降、郵送によるお申し込み、お問い合わせは一切お受けできなくなりましたので、古い三月館の同人誌あとがきに記載されている「事務局」宛に郵便物をお送りにならないで下さいね。 (行方不明になってしまっても保証できませんよー) 常連でお手紙を下さっていたみなさまへは追って、手紙の送り先をお返事がてらお知らせさせて頂きますので、もう少しだけ待っていて下さいね。 お問い合わせは郵便振込にて、左の欄に「質問等をご明記」の上、右に「宛名シール用のあなたの住所氏名」を書いて90円を送金して下さい。 振込用紙の記入の方法はこちらをコピペして見て下さい。 http://www.sangatsukan.com/backnum.html 重ねてどうぞ宜しくお願い致します。 ★イベント情報10月&これからのイベント予定★ 指輪サークルで参加してるサークルさんにお願い♪ カップリングや傾向が同じジャンルのサークルさん、よろしければ相互委託をしませんか? こちらは東京がメインなので、主にシティとオンリーがメインになりますが、たとえば大阪在住のかたなら東京(こちら)と、大阪(そちら)とで 1〜2種ずつの相互委託でも、もちろんOKです。 参加イベントが東京のイベント・メインのサークルさんでも構いません。 一応、教育課程を修了しているかた。と、させて下さいね。 「サークル名・お名前・在住地(都道府県)・よく参加するイベント名」をご明記の上、メールで管理人にお知らせ頂けたら嬉しいです。 ご連絡、お待ちしておりま〜す♪ ■10月5日 MGM89 中小企業婦人会館5F大ホール 久々に復活のオリジナルオンリーイベント 創作オンリーなので指輪本は出せません(泣)ご了承下さい http://www02.so-net.ne.jp/~doujin/MGM/index.html ■10月12日 コミックシティ東京102 スペースは「LOTRジャンル」アラレゴで申込済み 間に合えば新刊が出ます!またしてもプチ801本〜♪ (とうとうレゴ全裸・・・・滝汗)←う゛あぁぁ(!_+) ■10月19日 LOTRオンリーイベント・重要「裂け谷会議」 (お茶の水損保会館)予定「三月館&シルクムーン」申込済み http://lorien.party.d-net.to/top.htm 6月29日に即完売してしまった米国のトレーディングカードセットも持って行きますね!(アラゴルン・レゴラス・ボロミア・の各セットと、今回はフロド・ぢぢいセット・メリー・ピピンなども加えて、各1キャラセット100円の破格値で出品しま〜す♪)遊びに来てみてね♪ 搬入するLOTR本リストは来月の更新でお知らせします。 ■10月26日 LOTR&ハリポタオンリーイベント・宴 (文具共和会館)予定「三月館&永代屋」申込済み http://izumo.cool.ne.jp/utage2003/ ■11月9日 レゴラス・オンリーイベント「Windy Arrow」 (タイム24ビル・セミナールーム)「三月館&永代屋」 6月以来のレゴオンリーなので、私も楽しみなの〜〜♪買いに萌えよん♪ http://windyarrow.fc2web.com/ ■11月16日 コミティア東京(「女性向け」にするかも?) 最近の創作オンリーって、ちょっと元気が足りない気がしませんか〜!? お客さんもサークルも会話が少くて、会場もすごく暗いみたいな・・・・。 他のイベントだと、ハマってる映画の話題とか新刊とか、LOTRグッズの情報とか、色々な物を教えてくれたりして情報交換するのが楽しみで、みんな元気で明るくて(ちょっと羽目外してるけど←笑) 参加してるとすーごく楽しいんですよね〜〜♪ 創作オンリーのあの、まったりとした空気を何とか打破したいです。 少女創作を主催する女の子サークルさん!頑張って下さい! >それぞれのイベント主催者の皆様、どうぞ頑張って下さいね(^◇^) ★書店委託のお知らせ★ 三月館の本は「とらのあな」さんで委託して頂いてます。 直接取り扱い店舗は「秋葉原店」になります。 その他はとらのあなサイト内で通販でも扱っています。 女性向けオンリーイベントや、女性中心のイベントに行けない男の方は、ぜひこちらをご利用頂けますと助かります。どうぞ宜しくお願いします。 http://www.toranoana.co.jp/mailorder/dojin/index_all.html (ここから「映画」または1番下の「さ」から「三月館」を選択し、現在の「とらのあな」取り扱いリストをご覧下さいませ) ■LOTR本4 申込ナンバー 50200 「森に還る日」 ■LOTR本5 申込ナンバー 50201 「ハルシオン」 ■LOTR本6 申込ナンバー 56359 「中つ国オークション」 (上記の3種を取扱中です) Green Bird は再販する事があれば、委託を考えています。 また、三月館でも「オリジナル森シリーズ」「LOTR本」「千と千尋の神隠し本」各種の通販をしていますので、よかったらどうぞ。 (ハルシオンの在庫は全て完売してしまいましたので、申し訳ございませんが「とらのあな」さんにてお求め下さいませ。ぺこり。) ★新規・年間購読会員募集のお知らせ★ 2003’9月〜2004’8月までの購読会員の募集を開始しました。 ■会員になったからと言って、すんごい特典はあまりありませんが(^_^) 便箋・ポストカード・しおりなどといった、ぷちオマケや ご希望の方には原稿下絵のトーン指定入りコピー(使い終わった物を差し上げてます)などをおまけにお付けさせて頂いてます♪ また、イベントオンリーで通販をお受けしない本でも、会員の方の分だけは確保してお送りさせて頂きます。プチ特典と言ったらこれかな?(^_^) ■年間発行物は4〜5冊くらい(送料・通信ペーパー込みで)年会費は3200円です。グッズのおまけ付き♪ ■次期会員の期間■ 2003’9月〜2004’8月までの間に「三月館&シルクムーン」から発行される全ての通信・本などをお送りさせて頂きます。 今のところ予定しているのは、年末までに指輪本が2〜3冊と、間に合えばカフェ本、来年の夏にオリジナルも出したいです。 男女混合の会員制度ですので、極端に女性向けな801本などは配慮して、希望される方のみに別に申し込んで頂く形も取らせて頂いています。 ■次期会員も募集を開始しましたので、新規で入会を希望されるかたは郵便振込の通信欄に「次期会員の案内希望」とご明記の上、90円をご送金下さい。 折り返し案内をお送りさせて頂きます。 案内に目を通して頂いて、納得の上ご入会頂きたいという配慮から、このような方法をとらせて頂きました。 お手数をおかけして申し訳ございませんが、なにとぞご了解下さいませ。 この通信のトップの「バックナンバーの案内」から郵便振込の用紙の記入方法をご覧の上、通信欄に宛名用の住所をご明記下さいませ。 会員へのお申し込み締め切りは9月末日(消印有効)までとなります。 ★年間購読会員のお知らせ★ 不足料金支払い締め切り日の7月末日を過ぎても何のご連絡もありませんでしたので、申し訳ございませんがお名前を公開させて頂きます。 ■会員ナンバー 2032 大西さん 至急、不足料金か、または次期会費を含む追加送金をお願いします。 社会人として、遅れた理由も一筆ご明記頂けましたら幸いです。 みなさまとてもありがたい購読者さん達ばかりで、おひとりを除く、全員がご送金下さってます。ありがとうございました〜\(^^@)/ ★夏のイベントアフターレポート★ 雨天の上に3日目の東館ど真ん中という、最悪の条件にもかかわらず、 遊びに&ご挨拶にいらして下さった友人・知人の皆様方、本を買いに来て下さったみなさま、どうもありがとうございました〜〜〜! 〜差し入れをありがとう〜!\(^^@)/〜 ■Rちゃん、バリのおみや、コーヒーとはっぱちゃんのアクセ(^_^) インドネシアのアクセって、エスニックのみかと思ってました♪ あの後ハガキも届いたよー!<恐るべし、インド〒事情でしたよね!? ■Hさん、パリ土産の限定レゴラスポスタ〜〜〜!(うっきゃ〜〜ん!) くるくる喜び回って、あとから来たLOTRサークルの知人さんに見せびらかす(サイテーです。・・・・滝汗)<すいません。Nさん(汗) ■RYOさん、ワイン♪ 知人の影響で、甘口の白が好きになってしまったみたいで。 残りは洋なしのコンポートを作って全部頂きました〜〜\(^^@)/ ■サークルYのNさん、夏イベントお役立ちグッズと、LOTR新刊を〜〜!(わ〜〜ん!2日目に行けなかったので嬉しいです。感激!) ■Hちゃん、お茶♪をごちそうさまでした〜〜! ■現ちゃん、同人誌の配達をありがとうごじゃりまする〜! Yちゃんとも冬は別っこになっちゃいます。しくしく〜〜(;。;) (復活したら遊んで下さいね。ごあんもご一緒したいにゃ〜?) ■美帆さん&麻宮さん、ご本をありがとうございます! (11月にお会いできると嬉しい。ご希望の本が有ればお知らせ下さい) ■とおのさんも新刊をありがとうございました〜!カエル萌え?(^_^) ■KRさん、またまたご本を・・・・!いつも沢山申し訳なひです(><;) (作家さんとお知り合いになれるのは嬉しいけれど、難しいって気持ちはすごく判ります。自分はただ純粋にファンでありたい、そんな作家さんが私もいます。コミケ会場でしつこく強引に関わろうとする男性客の対応に、とても迷惑そうにしている友人作家さんを見かけました。影でそっと支持できる人こそが、本当の意味で純粋なファンなのかもしれませんね?) ↑ぢつを云うと私はBBSがとても苦手なんですよ(;^_^A 「ああ、あの時のお礼をぜひBBSに書き込んで伝えたいなぁ!」・・・・と、思ってたとしても、なかなかそれが出来ません。 翌日、送信したそれを読み返してみると、自分勝手になっていたり、傲慢になっていないか気になって気になって困ってしまうからなんです。 それで今は、個人メールやお手紙でしかお礼を書くことが出来ません。 (だって、書き込んでしまった「それ」は、自分も知らない通りすがりの第三者さんにも読まれてしまっているのですよー!・・・・滝汗) 苦手ながらも、BBSを数年前に開設〜閉鎖して、現在に至りますが。 その時にすごく感じたのは、相手に対する気持ちをとても意識して書いてくれる方々と、そうでないかたとの差がすごくあったこと。 どんなに細心の注意を払っても、相手を傷つけてしまうかも知れない事って有るでしょう?書き込みって本当に難しいですよね〜? でも、昔から〜今に至るまで、お手紙やおばかメールや、差し入れなどなど、色々な形で応援し続けてくれている友人ちゃんと、読者の皆様に感謝していることだけは、ここでお伝えしておきますね! いつもありがとうございます!支えてくれている好意的な皆様がたへ♪> 〜ちょりっとだけ説明させて下さいね〜 何で私がこんなに「お名前を名乗って欲しい」と書いてるのかと云いますと、私の作品やサイトを覗いて下さってるかたは「作品など、私のほんの一部分だけを知っている」一方的な関係なんですよね。 それって、つまり、相手は自分のことをよく知ってる(つもり)なんだけど、私は全然存じ上げないかたがた・・・・という形になってるんですよ。 (ね?、すごく一方的な関係でしょう?) ここに「はじめまして、実は私は×××というサイトを運営している×××で・・・・作品は××年前から読ませて頂いてました」 という自己紹介をして下さったとたんに、共通の話題が出来る関係に進展するという訳です。 (↑たとえば上記の話題なら、「へ〜〜そんな昔から読んでくれてるんですね〜!どうもありがとう\(^^@)/」・・・・という関係になるでしょ?) 今お付き合いをさせてもらってる方々は、ゆっくりと時間を掛けてお互いを知り、仲良くなった「読者の女の子さん」達がとても多いんですよ♪ その辺の所を少しだけ理解してもらえると嬉しいです。 「親しき仲にも礼儀あり」←人とのお付き合いって難しいよね。(^_^) ■残りの差し入れは無記名でちょっと困ってしまいました。(;。;) (「ここのサイトでは名前を出されたくないから匿名希望!」でも構いませんので、お願い!住所と氏名は必ずご明記下さいませ〜〜!お礼状も出せないのは寂しいです。涙。匿名希望と書いてもらえば出しませんので) ↑サイトを運営してらっしゃる方とか、サークルを主催されているかたでしたら、サークル名とお名前を名乗って下さるだけでもOKですよ〜♪ コミケは3日間とも雨天に祟られてしまいましたが ホビットのコスプレして本を買いにいらして下さった貴女! ありがとう〜〜!嬉しかったです〜〜〜〜〜!\(^^@)/ 3日目に見たLOTRコスは貴女だけでした(号泣)ホントです。寂しー! 冬はコスプレ見に行くの〜〜♪(もちろん指輪の方ですっっ!!) 冬のが絶対にLOTRコス多いと思うんで、すごい楽しみなんです♪ 翌週の有明シティの暑さときたら・・・・! 頭くらくら、オオボケかましまくり、暑気あたりしそうでした。 夏コミがこの暑さぢゃなくて本当に良かったですね? 3日目東館があの暑さだったら。私リタイアしてたかも(;^_^A アセアセ… コミケもシティも、ハードな条件の中、本を買いにいらして下さったみなさまがた、どうもありがとうございました。 私ものーみそ溶けてました。無礼を働いてたらご容赦下され。ぺこ。 24日の大阪シティの委託の方にも沢山のかたが本を買いにいらして下さって、とても嬉しかったです〜〜♪ こちらも重ねて、ありがとうございました! 1月の大阪はお休みなんですーー。委託さん募集中なんで〜す!(涙) そんなこんなで、コミケあとにおそってきた猛暑で夏バテしてます。 猛暑からいきなり気温が下がるんですもの。付いて行けなかったの。 そんな風に見えないらしくて誰も同情してくれないけど(←・・・・。) 本当に虚弱体質で病気をいっぱい抱えております。おいら。(号泣) 栄養剤呑んで、運動して、がんばりま〜〜す。とほ。 ★火星大接近〜♪★ 8月の初めころの夜に道を歩いてて、南の空のビルの谷間に浮かんだ紅い点を見つけました。 やけに大きいので「もしかしたら、あれが火星かな〜?」 とか思っていたら、ニュースでやってました(^_^) アタリ!火星だったようです♪ 火星で思い出すのが萩尾センセイの「スターレッド」 赤い災いの星・火星→マーズアタックですな(うそです・・・・滝汗) 国立天文台に行きたかったな〜(一般開放してたんでしょうか?) 道を歩いていて、よく空を見上げたり、街路樹や公園の木や季節の樹木を観察したりする癖は今でも抜けません。 (季節の樹木→キンモクセイとか銀杏とか、ケヤキとかニセアカシアとか、香る花を付ける木か、実のなる木が多いかな?) キンモクセイは風邪に香るでしょう? んで、薫りに引かれて木を探したりするのが好きなんです。 そんなの余裕ないと出来ないよー!・・・・と、思うでしょう? そうなんですよ。 つまり、忙しい生活の中にも少しでも、そんな時間を作って余裕をもって生きて行きたいよね♪っていう、ささやかな楽しみにしてるんです。 途中で新しいお気に入りカフェを見つけるのが好き。 なので、いきなりバスに乗って、いきなり知らない場所で降りて、そこを散歩したりするのが好きなの♪(一日乗車バスカードがお薦めです) 台風一過で空が綺麗になったときなんか、ライトを付けていないビルを探して屋上にお邪魔して(お友達の家にしましょう。不法侵入はブー!) 空を眺めてみると、結構沢山の星が見えるんですよ。 もちろん私が子供の頃は都会でも、もっと沢山見れました。 周囲にはマンションやアパートなんて1軒も無かったので(^_^) 都市部でももう少し自然回帰に力を入れてくれないかな〜? 都市部にこそ緑がひつようだと思ってるので、増やして欲しいのココロ。 のはらも林もみーんな伐採されてマイホームになっちゃって哀しいよー。 それもちょっと残念に思う今日この頃なのでした。 都市部育ちの人間の方が、自然に執着する傾向が有るのかもね? ではではまたね。 |
|