![]() |
![]() |
![]() |
|
Online Vol.75[2003/12/6]
きゃー!今月は思いっきり更新が遅れてしまいましたー!(><;)
でも新刊も無事に入稿しましたので、由として下さいね〜♪ なんだかんだで、またしても1年が過ぎようとしています(滝汗) この1年って何やったんだろ?とか思い起こすと 指輪関連のおばかだったり、グッズ入手に走り回ったり イベントに参加させて頂いたり・・・・と、ほとんどが指輪がらみでした。 でも、指輪の映画のお陰でいろんな出会いがあって、楽しい1年でした♪ 年賀状のやりとり程度のお付き合いだった方々が、ぢつは昔からの指輪のファンだったと知ってメールや手紙のやりとりが始まったりとか♪(^_^) ご招待状を頂いてギャラリーにお邪魔させてもらっちゃったりとか・・・・。 病気の件で、同病の知人さんに色々と教えて頂いちゃったり。 相変わらずですが、色んな方面でお世話になっていてありがたい限りです。 元気のモトを沢山くれる、友人&知人さん&親しくして頂いている読者の皆様に感謝をこめて♪ ・・・・ぺこり。 今日TVを点けたら偶然にも、CSN1でNZのLOTRワールドプレミアのニュースを流してました。わーー!いいなぁ。行ってみたかったですー。 ハウルの最新映像も、ぷちっとだけやってました(^_^) ご覧になられたかたっていらっしゃいます?? お陰様で、今のところは何とか元気に(^_^;)通院生活をしています。 増血剤のお陰で少しは貧血の方も改善されたのかなぁ? 低血圧だけはどうしようもないんですが。 以前みたいに40〜80なんて酷い数値はほとんど出なくなりました♪ 女性の皆様方に貧血症状をお持ちのかたってとても多いそうですよね? 同病でしんどい思いをされている皆様、どうぞお大事になさって下さいねー。 ではでは、12月のお知らせです。 〜〜12月は〜〜 ■■冬コミ情報&これからのイベント予定■■ ■■LOTR本最新刊&通販の最新情報■■ (最新刊と通販中止のお知らせ) ■■またまた郵便料金が安く変更になりましたー!■■ (10月1日より定形外が変わっています。んもー!大々的に告知してほしいっちゃ。困っっ!。) ■■書店委託のお知らせ■■ (三月館の指輪本を扱って下さっています) ■■イベントアフターレポート11月編■■ (緊急!9日のレゴオンリーで、レゴラスのモルドール通行証を下さったTAROさん!大至急!ご連絡先(住所氏名)をお知らせ下さいませー!<ささやかですがお礼をお送りさせて頂きたいんですよー。サイトの管理人宛に、 住所氏名をご明記の上、メールを下さいませ。ぺこり<お待ちしています♪) ■■2004年・夏コミ66に関するお願い■■ (ジャンル「創作少女」を主催する女性のサークルさんにお願い!) ■■お知らせ・年間購読会員さんへの伝言板です■■ ・・・・の順に、ご紹介して行きますね。 ご興味がおありのジャンルをチェックしてみて下さいなー。 ■■■■冬コミ情報&これからのイベント予定■■■■ ★12月29日 コミックマーケット65★(東京ビッグサイト) ぎりぎり年末はお休みが取れないので、今回は2日目の参加となります。 初めての指輪配置でどきどきです。コスプレを観るのが楽しみなの\(^^@)/ 3日目創作ジャンルのサークルさん達もぜひ遊びにいらして下さいね〜♪ 〜当日の出品物(予定)〜 (詳しい本の内容はトップの「バックナンバーの案内〜」をご覧下さいね) ◆東2ホール・Z−06a「三月館」さえぐさのスペースです 【のばら森絵本】オール4色・2色カラーの豪華本です 1000円 【Amber The Spirit3】千と千尋の神隠し本です・ハク中心本 500円 【Amber The Spirit4】千と千尋の神隠し本です・ハク中心本 500円 【サイトシーング】千と千尋の神隠し本です・ファイナル 600円 (この他に何かオリジナル本を持って行く予定です。新刊コピー本とか?) ◆東2ホール・Z−06b「シルクムーン」友人との企画本スペースです 指輪本はこちらのスペースにまとめて委託して頂けることになりました〜♪ 【永遠の庭】本日の新刊・指輪本10・スラパパとちびレゴ本 500円 【月は無慈悲な夜の王】10月刊・指輪本8・アラレゴ本 500円 【Green Bird】ひかわ玲子さんとの合同企画本・アラレゴ 1000円 【森に還る日】指輪本4・アラレゴ本 500円 〜残部極少本〜(売り切れの際はご容赦下さいませ) 【中つ国オークション】指輪本6・レゴラス総ボケ本 500円 【楽園の小鳥】指輪本3・エスレゴ・エステルサイド本 600円 【樹上の黄金】指輪本2・エスレゴ・レゴラスサイド本 600円 これから準備するところなんですが、先着で、お買いあげ下さった皆様へ便箋セットなどのグッズをプレゼントする予定です♪ オリジナル本でも、千尋本でも、指輪本(知人さんとの合同本でも)ご購入下さった皆様に差し上げますので、良かったらもらってやってくださいね♪ 〜これからのイベント予定〜 ★1月25日 コミックシティ東京104 申込済み ★2月8日 MGM90(武蔵小杉・中小企業婦人会館5F大ホール)予定 http://www02.so-net.ne.jp/~doujin/MGM/index.html ★2月15日 中つ国冒険記(浜松町・都立産業貿易センター5F) 冬コミ&LOTRイベントで↑こちらのイベントのチラシ配布もしています♪ http://ketto.com/lr/framepage01.htm >それぞれのイベント主催者の皆様、どうぞ頑張って下さいね(^◇^) オリジナルイベントへの参加は、今のところ2月のMGM以外は未定です。 (2月のコミティアには参加しませんので、ご了承下さいませ。) 通販でも取り扱っていますので、早急にご希望のかたは、なるべく通販をご利用頂けましたら幸いです。重ねてどうぞ宜しくお願い致します。 書籍小包と定形外郵便の送料が安くなりましたので、以前よりも少しだけ申し込みしやすくなったかと思います? (バックナンバーリストの方の郵便料金訂正が間に合ってませんが、ここに明記されている最新の郵送料を参考にお申し込み下さいませ) ■■■■LOTR本最新刊&通販の最新情報■■■■ (コミケ前になりましたので、【楽園の小鳥】【Green Bird】の通販を中止させて頂きます。下記の3種のみ、お受けします。新刊【永遠の庭】は予約扱い・別途料金になります。発送は早ければ年内に。予約申し込みの日付が遅い場合は来年になるかもしれませんので、前もってご容赦下さいませ) ★★【永遠の庭】★★冬コミ発行・予約受付中 (発送は年末〜年始をのぞく12月または1月を予定しています) 2003’12月発行・指輪本VOL・10 闇の森王スランデゥイルと、ちっこいレゴラスの「親ばか・天然ボケ」本 スラパパとちびレゴのぷりぷりな漫画2本立て。 裂け谷の主・エルロンドや双子・従者のエルフもぷちっと出てきます(^_^) B5・28P(500円/送料140円)100g ★★【月は無慈悲な夜の王】★★ 2003’10月発行・指輪本VOL・8 少しだけ遡って、エステルとレゴラスのお話を描いてみました。 エステルが二十歳を迎える、ちょりっと寸前くらいのつもりで想像して読んでもらえたら嬉しいです♪「月は無慈悲な夜の王」+短編1本 B5・28P(500円/送料140円)100g ★【森に還る日】(もりにかえるひ)★ 2003’2月発行・指輪本VOL・4 アラゴルンに会うために裂け谷を訪ねるレゴラス話と、いつか共に「森に還る」ことを告白(笑)する話と、ポストペット・ネタ。 アラレゴのらぶらぶなギャグ&シリアス3本 B5・28P(500円/送料140円)100g 〜送料〜(100gまで定形外・それより重い物は冊子小包でお送りします) 100gまで 140円(160円が→140円に安くなりました) 〜〜150gまで 180円 〜〜250gまで 210円 〜〜500gまで 290円 〜〜1Kgまで 340円 ◆お申し込みは郵便振込にて◆ 00170−3−569196 加入者名 三月館 振込用紙1番下にあなたの住所氏名を 通信欄に「希望する本のタイトル」+「希望する冊数と送料」を書き 右のスペースに「宛名シール」用に、もう1度あなたの住所氏名をていねいに読みやすい文字で書いて、合計金額を送金して下さいね。 ◆振込用紙は送信時に複写されたものが、さらにコピーされて転送されますので、走り書きだと文字が判読不能になることがあります。 特に、数字の「1」とか「7」などは判りやすいようにご記入下さいませ。 (↓宛名シールの書き方が判らない方はこちらをコピペしてご覧下さいね) http://www.sangatsukan.com/backnum.html 〜作品紹介〜(下記の2冊と「森に還る日」は、とらのあなで取扱中です) ◆【ハルシオン】◆ 2003’3月発行・指輪本VOL・5 ハタチになり、裂け谷を独立したアラゴルンが突然谷に戻り、たまたま来訪していたレゴラスと再会する話。双子攻め有り(爆) B5・28P(とらのあな価格570円)申込ナンバー 50201 ◆【中つ国オークション】◆ 2003’6月発行・指輪本VOL・6 借金のカタにスランドゥイル王に売り飛ばされてしまう王子と、それを落札する王様(笑)裂け谷一家も総出演の短編4本お笑い本♪ レゴラス「総受け」と言うよりは、「レゴラス総ボケ」な1冊(^_^) B5・28P(とらのあな価格710円)申込ナンバー 56359 ◆上記の指輪本VOL・6「中つ国オークション」は在庫僅少になりましたので残りを「とらのあな」で委託させて頂きました。 ◆指輪本VOL・5「ハルシオン」は、三月館での在庫が完売してしまいましたので、こちらも「とらのあな」さんをご利用下さい。 直接取り扱い店舗は「秋葉原店」だそうです。通販でも可だそうです。 詳しくは↓「書店委託のお知らせ」を見てね。 ■■■■またまた郵便料金が安く変更になりましたー!■■■■ 10月1日より、定形外郵便物の料金が少し安くなりました。 変更は下記の通りですので、ご参照下さいまし。 (通販でお申し込み頂く場合の冊子小包の料金は上記にあります) ◆定形外郵便料金◆ 〜〜50gまで 120円 〜〜51g〜100gまで 140円 ■■■■書店委託のお知らせ■■■■ 現在、三月館の指輪本を「とらのあな」さんで委託して頂いてます。 直接取り扱い店舗は「秋葉原店」になります。 その他はとらのあなサイト内で通販でも扱っています。 http://www.toranoana.co.jp/mailorder/dojin/index_all.html (ここから「映画」または1番下の「さ」から「三月館」を選択し、現在の「とらのあな」取り扱いリストをご覧下さい) 〜現在取扱中の委託本です〜 ★LOTR本4 申込ナンバー 50200 「森に還る日」 ★LOTR本5 申込ナンバー 50201 「ハルシオン」 ★LOTR本6 申込ナンバー 56359 「中つ国オークション」 また、三月館でも「オリジナル森シリーズ」「LOTR本」「千と千尋の神隠し本」各種の通販をしていますので、よかったらどうぞ。 ■■■■イベントアフターレポート11月編■■■■ ◆11月9日 Windy Arrow (TIME24ビルセミナールーム) ★この日はりんかい線の東京テレポート駅で下車したんですが、正確な位置を地図で確認しなかった私は「無料送迎バス」の停留所が判らず(苦笑) ひたすらまっすぐ歩いて、ビーナスフォートに行ってしまいましたとさ。 だってー!あの都バスが無料バスだなんて思わなかったんですもの〜〜! いつも有料で乗ってるから、その感覚が抜けなかったのね。とほほほ。 それで仕方なく、一駅かもめに乗ってテレコムセンター駅まで(;。;) 電車賃が余計にかかったですよ。うきーー! 時間があるなら、一駅くらい歩いて行きたかったわ。ぎりぎりだったの。 んも〜〜!朝からオオボケをかましてしまいました。なんてこった・・・・。 そんな状況でも、この日のイベントは楽しかったです〜〜♪ ★サークルSのMMさん、新刊コピー本を(売り切れてしまったのに、わざわざお友達さんの分を?お譲り下さってありがとうございました!)<冬コミで再版したら絶対に売れますよ!ぜひぜひ作って下さいませ♪ ★サークルMのN猫さん(^_^)、可愛い差し入れをありがとうございます♪ ★サークルYのNさん、ご一緒にお茶して頂けて嬉しかったです〜♪ ★そして今回1番のヒット!!.。ooO(゜ペ/)/ 「レゴラスのモルドールの通行証」←(きらり!ぴか〜ん!<・・・・おばか;) を、すっと差し入れして下さったTAROさん! あああ、ありがとうごぜぇますだ〜〜!何の見返りも求めないなんて〜〜! 後光が射して見えましたよぉ!(丁度立っておられたのが西でした<汗) (でもそれじゃ私の気が済まないので、新刊と共にコミケ前にお礼をお送りさせて頂きたいので、至急!ご住所をお知らせ下さいませ〜〜!) どうぞ宜しくお願い致します。 根性が足りなくて、結局この日に製本が間に合って持ち込めた新刊コピー本は30冊が限界でした。前日の製本直後に右肩がピキ〜ン!・・・・と(涙) それで、開場30分ほどで即完売してしまって、後から来て下さった皆様ごめんなさい!m(__;)mでした・・・・。 スペースにいらして下さった皆様に感謝です。 持っていった米国のトレカセットも王子が1番人気で、即売でした(^_^) お買いあげ下さった皆様、ありがとうございます。 あとはボロミアとフロドとガンダルフのセットが少々あります。 また機会がありましたら出品しますね♪ ◆11月16日 コミティア東京(ビッグサイト) この日は今市子さんの原画展があったのと、友人が来てくれる予定だったので、それだけのために参加しました。1年ぶりかしら? 原画展、とっても美しくて心と目の保養でした♪行ってよかった〜♪ それと、中央でやっていた「妖怪サークル」さんの企画イベント?が、すごく楽しかったんですよ〜〜♪ 妖怪おみくじとか、巨大筆で描くショータイムみたいなのもやってたりして。 また、こんな楽しい企画をやって欲しいなぁ! 創作系はコスプレさんの楽しみが無いイベントなので、企画モノ大歓迎です♪ それから・・・・ ★けーこさん&お友達さん、足を運んで下さってありがとうございました! 来年にまたお送りさせて頂きますね。ぜひまたお会いしましょう♪ ★サークルMのMMさん、同病の件で色々、ありがとうございます。 すごくすごく助かっています。私も頑張るね〜〜! ★サークルJのAさん、ケモノ本最新刊は通販で申し込ませて頂くかと?? ★本をお買いあげ下さった関西の近○さん、「ハウル」の最新情報をありがとうございました♪無事に届いていますよ〜〜♪ 私が始めてジブリ美術館に行った、初年度の頃はまだ館内でも撮影OKで、ステンドグラスの竜のハクちゃんなど、撮りまくったんですよ〜〜\(^^@)/ でもこの後直ぐに撮影中止になるとは思っていなかったので、少ししか撮ってないのに友人にもあげてしまったので、残念ながら僅かしか残っていません。 知っていたらも少し撮っておけば良かったのかなぁ?(;。;) でもあそこなら撮影が出来なくても、友達と充分に楽しめますよね〜♪ カフェのロールケーキとか、ビールとか(^_^)楽しみも沢山ありますしね! (ピルスナービールの瓶に、宮崎監督のイラストラベルが貼ってあるんです) この瓶は持ち帰りOKなので、我が家にも飾ってあるんですよ〜♪ ジブリの次回作、来夏のハウルが楽しみですよね〜♪ またよかったらサークルスペースにお立ち寄り下さいませ。お礼を込めて。 ■■■■2004年・夏コミ66に関するお願い■■■■ ジャンル「創作少女」を主催する女性のサークルさんにお願い! コミケカタログをまだ入手していないので日程が判らないのですが、来夏もまた少女創作が3日目になってしまった場合、「西館配置」にしてもらえるように、次の申込書の裏のアンケート記入にご協力頂けませんか? また、3日目配置に不満を感じていらっしゃるサークルさんはぜひ! 「2日目配置」になれるよう、ひとこと添えて頂けると嬉しいです。 先日、偶然にも某氏にお会いしてしまいまして、お聞きしましたところ 「サークルアンケートに上記のような記入をしたとしても、そのサークルを落選させることは絶対にない!」とのことでした。 一部のサークルさんの間で、苦情やお願いを申し立てると落とされる・・・・という、誤解をまねく情報が流されているらしいのです!? スタッフさん達はむしろ、アンケートに目を通す事によって、サークルさん達の考えや情報を知りますので、3日目の配置を改善して頂きたいと思っているかたはぜひぜひ書いて頂きたいんですよ〜〜! 「少女創作」で参加されているサークルさんの中には、ウチのお客のほとんどは男性だから・・・・という所もあるかと思います? (でもそれはもうすでに「少女創作」ではなくて、「健全・男性向け」のジャンルなんだと思うんですよね・・・・そーゆーサークルさんと一緒にされてしまっているので、女性客の多いサークルでも「少女創作」で申し込んでいると強引に3日目に配置されてしまうんですよね・・・・号泣) 女性のお客様の方が多いサークルと、男女半々の中間と、男性客の多いサークル・・・・それなのに、ジャンルはどれも「少女創作」サークルで配置。 これって絶対に変だと思いませんか? 前者はむしろJUNEに近いのかもしれません? 中間は「創作・健全」かなぁ?<ウチはコレだと思ってます。やや女性向け? 後者は明らかに「健全・男性向け」だと思うのですが。 有明に移ってからの3日目・特に東館に配置されるようになってからは、コミケが全然楽しく感じられないんですよ〜〜(;。;) むしろその逆で、夏は特に辛いです。我慢するだけのイベントなんて。 最近ではついに、3日目配置になるならもう「創作少女」はやめる! という知人さんまで出始めてしまいました(号泣) (3日目でも楽しいかたはいいんです。そしたらここは無視して下さいね。) 健全または女性向けサークルさんにお願い! 「JUNE」と「創作少女」は、2日目の配置に変更を! 3日目になってしまうのならぜひ「西館に隔離」を希望します! そう賛同して下さるサークルさんは、ぜひぜひ、アンケートの記入にご協力下さいませ〜〜! 特に女性のお客様の多いサークルさんと、成人男性向けサークルと同じ館に配置されるのは絶対に反対!と思って下さっているサークルさんには、ご記入頂けたら嬉しいです。 ご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。(切実です!) また、現在は「少女創作」で申し込んでいても、お客様の大半が男性で、2日目よりもむしろ3日目の配置を希望するサークルさん用に、新しいジャンルの申込配置が出来るように心より祈っています。 ■■■■お知らせ・ここは年間購読会員さんへの伝言板です■■■■ 年間購読会員の皆様にお知らせ。 ◆10月に新刊【月は無慈悲な夜の王】を発送済みです。ご確認下さい。 ◆会員ナンバー2014さん>お引っ越しの住所変更を確認しました。 ◆12月の冬コミ新刊は、印刷所からの送本が早ければ年内に、ぎりぎりの場合は来年の休暇明けに発送させて頂きますので、しばらくお待ち下さいね。 年末年始は郵便事故なども起こりやすいので、この時期の事務作業はお休みとさせて頂きますので、ご了承下さい。 引っ越し通知の連絡事項などのメール等も、12月25日〜1月4日はなるべくお送りになられませんよう、ご協力をどうぞ宜しくお願い致します。 ◆会員ナンバー2003さん、お歳暮ギフトをありがとうございました♪ 後日、お礼状等をお送りさせて頂きますね。感謝です〜〜!(^_^) ではでは、今月はこの辺で。 寒さも厳しくなってきましたので皆様、風邪など引かれませんように。 お身体ご自愛下さいね! |
|