before Back next

SanGatsuKan



Online Vol.74[2003/11/1]

いつもアクセスして下さる皆様、初めて遊びにいらして下さった皆様も、ありがとうございます。
今のところ、メインの原稿描きと雑用に追われてしまって、月に一度の情報更新が精一杯のペースなので、それ以上の事が出来なくて済みません。
代わりにオフラインの同人誌の方で頑張ってますので、イベントやら通販やらで最新情報をチェックして頂けたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致しますです。ぺこり。

もうずっと長いこと悩まされていた原因の病気を治療すべく
ひょんなことから通院することになってしまって、これから少し身辺が慌ただしくなってしまいそうです(;。;)
この病院がまた遠いんですよー。片道2時間弱かなぁ??(涙)
交通費も治療費もかかるし、原稿を描く時間も減って、ままなりません。
ネット落ちしたり、情報更新が遅れ気味になってましたらごめんなさい。
でも冬コミにはオフセの新刊を出したいと思ってますーー!
来年の今頃までにはきっと、元気になって戻って来れると思います?
いろいろと頑張りたいと思ってる今日この頃です。

ついでに、うっかりぽややんの連続な日々(;。;)
・・・・お天気の良い日にぼけ〜〜と、肘をついてうたた寝していたら
いきなり首かっくんしちゃって、ついでに机の横に置いてあったセロテープカッターの刃の上に、手の甲をおもいっきり落としました。どっひゃ〜〜!
でも、左手で良かった・・・・。
あの、ぎざぎざの刃の上に、手の甲がぐっさり刺さっちゃったもんねー。
目ェ覚めましたよ。は〜〜〜、ぐったり(*_*)
こんなクラスのうっかりぼけがいくつか有って、すっかりキズモノです。
とほほほ。ナサケナイ。
庭のばらの手入れで、手は猫にひっかかれたようなかき傷もいっぱいです。
でも庭の秋咲のばらを切ってきて窓辺に飾ると、ほわわんと良い香りがするので、ちょっと幸せな今日この頃です♪


ではでは、気を取り直して11月のお知らせです。

〜〜11月は〜〜
■■LOTR本最新刊&通販の最新情報■■
(品切れのバックナンバーと新刊のお知らせ)

■■書店委託のお知らせ■■
(三月館の指輪本を扱って下さっています)

■■イベント情報11月&これからのイベント予定■■
(11月のイベントは9日と16日の2つです)

■■指輪の海外グッズ&イラスト&情報サイト■■
(へろへろネットサーフィンで見つけました。何か情報があったら教えてね)

■■渋谷のLOTRロードに行って来ました〜♪■■
(写真も撮りました(^_^)11月9日のレゴオンリーに持って行きますね♪)

■■友人のカフェがオープン3周年を迎えました♪■■

■■キイチゴ展2003’のご報告■■

・・・・の順に、ご紹介して行きますね。
ご興味がおありのジャンルをチェックしてみて下さいなー。


〜2003’11月の最新情報〜
■■■■LOTR本最新刊&通販のおしらせ■■■■
(コミケ前になりましたので、11月末で通販を一時中止させて頂きます)

★★月は無慈悲な夜の王★★最新刊♪
2003’10月発行・指輪本VOL・8
少しだけ遡って、エステルとレゴラスのお話を描いてみました。
エステルが二十歳を迎える、ちょりっと寸前くらいのつもりで想像して読んでもらえたら嬉しいです♪「月は無慈悲な夜の王」+短編1本
B5・28P(500円/送料160円)100g

★楽園の小鳥(らくえんのことり)★残部僅少
2002’12月発行・指輪本VOL・3
幼少のアラゴルン(エステル)とレゴラスの出会いと成長〜別れを描いた中編23P・アラゴルンサイド「楽園の小鳥」他・短編2本
(2002’11月刊「樹上の黄金」のサイドストーリーになります)
B5・44P(600円/送料180円)140g

★森に還る日(もりにかえるひ)★在庫普通(^_^)
2003’2月発行・指輪本VOL・4
アラゴルンに会うために裂け谷を訪ねるレゴラス話と、いつか共に「森に還る」ことを告白(笑)する話と、ポストペット・ネタ。
アラレゴのらぶらぶなギャグ&シリアス3本
B5・28P(500円/送料160円)100g

★Green Bird(グリーンバード)★在庫少なめになりました
2003’8月・夏コミ新刊・指輪本VOL・7
小説家の、ひかわ玲子さんをお客様にお迎えしてのほのぼの指輪本
巻頭フルカラー漫画(ちびレゴ×双子+エステル)
本文漫画2本「人の統べる王国で」他
小説1本「きみあらばこそ〜ルシアンとベレンのように〜」二つの塔ネタ
B5・56P(1000円/送料210円)180g

〜送料〜
100gまで 160円
〜〜150gまで 180円
〜〜250gまで 210円
〜〜500gまで 290円
〜〜1Kgまで  340円

◆お申し込みは郵便振込にて◆
00170−3−569196 加入者名 三月館
振込用紙1番下にあなたの住所氏名を
通信欄に「希望する本のタイトル」+「希望する冊数と送料」を書き
右のスペースに「宛名シール」用に、もう1度あなたの住所氏名をていねいに読みやすい文字で書いて、合計金額を送金して下さいね。

◆振込用紙は送信時に複写されたものが、さらにコピーされて転送されますので、走り書きだと文字が判読不能になることがあります。
特に、数字の「1」とか「7」などは判りやすいように記入してね。
(↓宛名シールの書き方が判らない方はこちらをコピペして見てね)
http://www.sangatsukan.com/backnum.html

★LOTR本2「樹上の黄金(じゅじょうのおうごん)」は在庫が15冊ほどになってしまいましたので、残りはイベントのみの販売となります。
イベントでお見かけしましたら、どうぞよしなに・・・・(^_^)♪
(2002’11月発行・幼少のアラゴルン(エステル)とレゴラスの出会いと成長〜別れを描いた中編21P・レゴラスサイド「楽園を出て行く」他・短編3本/B5・44P・600円)

〜作品紹介〜(下記の2冊と「森に還る日」は、とらのあなで取扱中です)
◆ハルシオン◆
2003’3月発行・指輪本VOL・5
ハタチになり、裂け谷を独立したアラゴルンが突然谷に戻り、たまたま来訪していたレゴラスと再会する話。双子攻め有り(爆)
B5・28P(とらのあな価格570円)申込ナンバー 50201

◆中つ国オークション◆
2003’6月発行・指輪本VOL・6
借金のカタにスランドゥイル王に売り飛ばされてしまう王子と、それを落札する王様(笑)裂け谷一家も総出演の短編4本お笑い本♪
レゴラス「総受け」と言うよりは、「レゴラス総ボケ」な1冊(^_^)
B5・28P(とらのあな価格710円)申込ナンバー 56359

◆上記の指輪本VOL・6「中つ国オークション」は在庫僅少になりましたので残りを「とらのあな」で委託させて頂きました。
◆指輪本VOL・5「ハルシオン」は、三月館での在庫が完売してしまいましたので、こちらも「とらのあな」さんをご利用下さい。
直接取り扱い店舗は「秋葉原店」だそうです。通販でも可だそうです。
詳しくは↓「書店委託のお知らせ」を見てね。


■■■■書店委託のお知らせ■■■■
現在、三月館の指輪本を「とらのあな」さんで委託して頂いてます。
直接取り扱い店舗は「秋葉原店」になります。
その他はとらのあなサイト内で通販でも扱っています。
http://www.toranoana.co.jp/mailorder/dojin/index_all.html
(ここから「映画」または1番下の「さ」から「三月館」を選択し、現在の「とらのあな」取り扱いリストをご覧下さい)

〜現在取扱中の委託本です〜
★LOTR本4 申込ナンバー 50200 「森に還る日」
★LOTR本5 申込ナンバー 50201 「ハルシオン」
★LOTR本6 申込ナンバー 56359 「中つ国オークション」

また、三月館でも「オリジナル森シリーズ」「LOTR本」「千と千尋の神隠し本」各種の通販をしていますので、よかったらどうぞ。


■■■■イベント情報11月&これからのイベント予定■■■■
オンリーとオリジナル、色んなイベントに参加できたら嬉しいです♪
とにかく本を買いに行きた〜い!
↓11月のレゴ・オンリーで本を買うのが楽しみなんですよーー\(^^@)/

★11月9日 レゴラス・オンリーイベント「Windy Arrow」
(タイム24ビル・セミナールーム)配置C−54「三月館&永代屋」

LOTR本既刊(残部僅少本もこっちに持って行きます)+10月刊
新刊コピー本(スラパパとちびレゴのぷりぷり本♪←30冊くらい?頑張って作って持って行きますね〜♪)←オンリーのみの限定本。通販はしません。

◆それと、6月にも出した例のトレーディングカードを持って行きますね!
レゴラス・アラゴルン・ボロミア・ホビット・ぢぢい・ギムリなどなど
各キャラごとに3〜10枚入りにしたセットで、どれでも1組100円の破格でお譲りします♪遊びに来てみてね♪

◆センター街で撮ったLOTRロードと、フランスのコンベンションでレゴラスのコスプレをしていた(もちろんあちらの方です♪)の写真も持って行きます♪←女性なんですが、すごくりりしいレゴ・コスなんですよー!
http://windyarrow.fc2web.com/


★11月16日 コミティア東京「三月館&シルクムーン」
ビッグサイト東6ホール・E−07b
久しぶりのコミティア参加です。原画展を楽しみに参加します♪
森シリーズと「Green Bird」「月は無慈悲な夜の王」を持って行く予定です。
◆時々「便箋はありますか?」といって下さるかたがいらっしゃるのですが。
便箋は本を買って下さったかたに、おまけとして差し上げてるんですよー。
ですので、良ければお立ち寄り頂いて、気に入った本が有れば・・・・
便箋をおまけに差し上げますので、お申し付け頂けますと助かります。
◆創作系のお客様って割とアナログなかたが多いみたい何で、このサイトも読んで頂けてるのかどうか!?ちょっと心配なのですが(;。;)
オリジナルイベントって他のイベントと違って、長時間も居座って立ち読みされる常連さんが多くて、とても困っているサークルが多いんだと耳にします。
それで、大変申し訳なくも・・・・。
立ち読みだけが目的でいらっしゃるお客様は、お断りさせて頂いています。
本をとても大切にしていますので、済みません。
その辺をご理解頂けたら嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。ぺこ。

★12月29日 コミケ65(あまりにも年末すぎて、どうしてもお休みが取れないので、今年の冬コミは2日目の参加になります。)
指輪スペースでの初参加なんですよね〜♪でもオリジナル本も出します。
今年は指輪コスプレを観る事ができるので楽しみです〜〜♪わくわく♪
先着50名ほどのかたにまた、便箋などのおまけを付けようと思っています。
(いつも「便箋」と声をかけて下さる創作のお客さんたち>よかったら、2日目にお立ち寄り頂けたら嬉しいです。どうぞよしなに♪)

★2004’1月24〜25日 ガタケット73(新潟)委託予定
★1月25日 コミックシティ東京104
★2月15日 中つ国冒険記(浜松町・都立産業貿易センター5F1展)
LOTRイベントで↑こちらのイベントのチラシ配布もしていま〜す♪
http://ketto.com/lr/framepage01.htm

>それぞれのイベント主催者の皆様、どうぞ頑張って下さいね(^◇^)

オリジナル系の(創作オンリー)イベントは、これからは季候や体調の様子を見て、都合が付いたときにだけ参加してみようと思っています。
流石に毎回の参加はきついので。リハビリも兼ねて?(^_^)
指輪本をご希望の男のかたは(オンリーは女性向けのサークルがメインとなりますので行きにくいことと思います)ので、「とらのあな」さんにてお求め頂けましたら幸いです。どうぞヨロシクお願いいたします♪


■■■■指輪の海外グッズ&イラスト&情報サイト■■■■
へろへろとこんなサイトを見つけました。
お好みのサイトだったら嬉しいです。
他にも何か情報をご存じでしたらぜひ、教えて下さいね!

★アラン・リーのイラスト★
(「ホビットの冒険」と「指輪物語」のイラストが混ざっています。豪華版に収録されていないイラスト満載なので、アラン・リーのファンは必見?)
このイラストで「アラン・リー・ファンタジーアート本」を出して欲しい〜!
http://www.warofthering.net/gallery/alanlee/index.shtml

★やっとこ販売!NZのLOTRコイン★
・・・・にしても「'The One Ring' Gold Proof Crown Coin 」高すぎ!
びんぼ人には手が出ません(涙)でもこれが1番良い出来です〜〜。
切手もありますので、よかったらついでにのぞいてみてね♪
https://secure.nzpost.co.nz/cgi-bin/nzstamps/web_store/web_store.cgi?cart_id=4775695_15485&page=currency/lotr_currency_50_lightvdark.htm

★NZ”ミドルアース”★
LOTRの舞台が紹介されています。眺めてるだけでも楽しい♪
http://www.purenz.com/homeofmiddleearth/

★ヘルム峡谷にアルウェンが!?.。ooO(゜ペ/)/★
SEE版のDVDではじっくり登場するのでしょうか!?
(来なくても良かったのに・・・・ぽそ←レゴがかあいそー←腐れてます←汗)
http://www.herr-der-ringe-film.de/v2/de/news/news-detail_524.php

★「王の帰還」トレイラー(静止画像)★
http://www.herr-der-ringe-film.de/v2/de/specials/rotk-trailer/rotktrailer1.php

★ノーブルコレクション(アクセサリー・他)★
エオウィン・セットが素敵だけど、た、たか〜〜!!(滝汗)
http://www.noblecollection.com/catalog/catalog.cfm?catid=17

★剣を鍛えるエルフの美形(爆)←これってもしかして??★
http://www.theonering.net/scrapbook/group/1058/view/9210

★えっとですね、あと、ヲウジの画像が満載した美し〜〜サイトがあるのですが、知りたいかたは(こそっと)声をかけて下さいなーー♪(^_^)
麗しい静止画像がやまもりもりなんです〜〜\(^^@)/←・・・・。


■■■■渋谷のLOTRロードに行って来ました〜♪■■■■
公式サイトのニュースに載っていた、LOTRロードを見てきました〜〜♪
この日は、せっかく持っていたのにとうとう使えなかった松竹の招待券で
ついでに「王の帰還」の予告を観に映画館に行ってしまいました〜〜。
マトリックスの予告なんかも観れてしまいまして♪ラッキー♪
そして、その足ですぐに渋谷のセンター街に・・・・♪

カメラを持ってなかったので、コンビニで「写ルンです」を買って
撮りまくってしまいました〜〜♪
(けれど、おりしもこの日は台風が近くを通過した日で!)
風が半端じゃなくて、センター街にかかっている指輪の籏がむちゃくちゃ
はためく、ハタめく。
お陰であんまりマトモに取れませんでした(;。;)
しかも、センター街で「写ルンです」を構えた姿・・・・。
う゛あああ.。ooO(゜ペ/)/ほとんど「おのぼりさん」でしたーー!

でもって、そのあしで東横線・渋谷駅のホームに♪
降車専用ホームで、恥を忍んで何枚か撮りましたが
晴天のために逆光で、ぐさぐさでした〜〜(;。;)
ホームでフラッシュを使用する勇気はありませんでした。
(やーん、ホームでカメラ構えてるだけでも充分こっぱずかしかったですー)

10月5日のイベントの帰りに見たら、まだ広告が下がってましたよ〜♪
(あのあと、どなたかもらったり出来たんでしょうか!?)
↑知りたいにゃー(^_^)
可能なら、ヲウジが欲しかったです(;。;)
写真は11月9日のレゴオンリーにお持ちしますので、見てみたいかたは声をかけて下さいね〜〜♪


■■■■友人のカフェがオープン3周年を迎えました♪■■■■
世田谷は閑静な住宅街にオープンした友人の中国茶カフェが、この10月で3周年目を迎えました♪(おめでとうございます〜〜Gさん♪)
場所は、東急目黒線の「奥沢」駅下車
南口の駅前通を環八方面に徒歩3分のところにあります。うなぎやのお隣。
「迎茶」と書いて「げいちゃ」と読みます(^_^)
とっても静かで、オシャレで素敵なお店なので、お近くのかたはぜひぜひ立ち寄ってみて下さいませ〜〜♪
(お気に入りの本を片手に、ゆっくりと静かにお茶を楽しめる・・・・そんな雰囲気のお店です。禁煙なのも嬉しいことのひとつ。女性向けのカフェです。)
さえぐさの古くからの友人と言っても、店主はごくごく普通のかたですので
お店の静かな雰囲気を楽しみに、入ってもらえると嬉しいです。
どうぞよろしくおねがいします♪(定休日は水曜日になります)
映画好きなので、映画の話なんかだと喜んでもらえるかも?(^_^)
私もごくたま〜〜にお忍びでお邪魔したりしています。
(遠いんでなかなか行けなくてごめん>Gさん>滝汗>またメールします)


■■■■キイチゴ展2003’のご報告■■■■
お陰様で今年も無事に「キイチゴ展」が終了致しました〜〜♪
と言っても今年は、とある初日荒らしさんが原因で私は参加する事ができなかったので、詳しい状況はまだ判らないのですが。
取りあえず今年も無事に終了したようで良かったです\(^^@)/
いらして下さった皆様、メンバーの皆様がた、本当にお疲れ様でしたーー!

〜つれづれ〜
よく通りかかるマンションに、すごくセンスの良いところがあるんですよ。
春はおひな様と桜と灯りを飾り付けていて、5月は節句のお飾りを。
10月はお月見のお団子フィギュア?と、ススキが飾ってあって
先日まではハロウィンのカボチャとガイコツがライトアップされてました♪
次はクリスマスのディスプレイになるのかな?
ここは地元で個人経営していた食品関連のかたのお屋敷があったところで
子息に相続された後に建ったマンションで、ここの住人は花や緑を沢山育てているみたなんです♪
先日、上階を見上げたら、ベランダの端っこに猫がいました(^_^)
緑付き、ディスプレイ付き、猫付きマンション♪やーん、素敵だわ〜♪

カンテの上階にあるペントハウスも、緑がわさわさなんですよね。
いっぺん見てみたいです(ここにも「しろちゃん」という猫がいるの)
↑猫は時々、地下にあるお店に遊びに来てましたが、まだ元気かしら??
アサイチで行ったら、椅子の上に乗っかってて、なでさせてもらっちゃった♪
毎年キイチゴのついでに立ち寄るのが楽しみだったの。
今年は行けなかったけど、来年は行きたいな〜♪
(あそこのロールチャパティと、チャイがお気に入りなんです)

〜〜ちょりっとお友達さんたちに私信(^_^)〜〜
Yさんと千葉のお友達さん>お送りした入場券、無事に届いてますでしょうか〜?こんな機会にしかなかなか会えなくなってしまいましたが、またイベント会場でお会いできたら嬉しいです。皆様にも宜しくお伝え下さいね。
(次は5月の予定なので、また5月にもお送りさせて頂こうと思ってます♪)

Mさん>私的な相談にのって下さってありがとう。ホントに感謝しています。
冬コミに向けて、お互いに原稿に頑張りましょうね〜\(^^@)/
もし来られるようでしたら、2日目に遊びにいらして下さいまし。

Yちゃん>そのうち、お茶をお付き合い下さい♪楽しみなんです。
西荻と吉祥寺にも行きたいです(^_^)お散歩したいにゃ
ギャラリー開催中。頑張って下さいね!

Hさん>「美形ロン毛牧場カフェ(爆)」があったら行きたいですよね〜?
(↑・・・・これって、おばか??>滝汗)←でも本気(^_^;)
おいらも近所を探査してみるべ??
いつも「ばかメール」につきあってくれてありがとう(;^_^A アセアセ…

そんなこんなでまた、来月まで。
風邪が流行ってるみたいなので皆様、お身体ご自愛下さいね。

TOP