■お元気ですか?
完璧に夏バテしてしまいました(涙)情報更新が遅れてしまって、ごめんなさいです。これを書いてる今日はこの夏最高気温でした。
焼けたアスファルトに加えて、車やクーラーの室外機の熱まで加わって、まるで温泉に入ってる様な温度でした〜〜!う〜〜ん、すごいなぁ。
大分遅ればせですが、コミケ会場では本を買いにいらして下さった皆様、個人誌やお茶の差し入れを下さった皆様方、台風ととんでもなく暑い中をどうもありがとうございました!
頂いた本とお茶は、たんのーさせて頂きました。(感謝です〜!)
去年のコミケが最悪で、食事どころか水分も充分に摂れない状態で意識モーローとしてたんで、今年はいよいよ「救護室のお世話かも(涙)」と、覚悟して行ったら意外(!)と涼しくて。(多分あれって、配置が中央通路で、しかもシャッターがずっと開いてたのが良かったのかな?湿度はめちゃくちゃだったけど、去年よりもず〜〜っと快適で、1〜3ホールの中央は比較的お客様の雰囲気も悪くなかったですし、すんごく助かりました。)
ひとつの場所にあそこまで人間が集中しちゃうともう、コミュニケーションどころじゃ無くなっちゃって、自分の正気を保つのだけで正一杯って感じで、年々しんどくなるなぁって感じではありますね?
コミケでの唯一の楽しみ、年2回のこの場所でしか(中々)会えない他府県在住の友達に会えたのが、本当に嬉しかったです(^_^)
前日ほとんど眠れなくて、朝からコワれてました。(マジで死にそうだったんです。ごめんね)>友人知人の皆々様方(涙)あ、いつもの事!?(そんな〜〜)
何はともあれ、今年も無事に終ってほっと一息です。皆様お疲れ様でした〜!
(冬もこの雰囲気を保てたら良いな〜?)あ、でも今回またしてもスペース前にぼ〜〜っと立ちつくす方や、斜めから割り込んで来る人が目立って困ってしまったので、順番に並んで見る様に心掛けて頂けたら?と思います。(きっと皆もそこにまで気が回らない位コワれてらしたんでしょうね!?)
でもっ!ご協力をどうぞ宜しくお願いします。ぺこり。
えっと、ワンパターンではありますが、ご質問に関するお知らせをば・・・
情けない話ですが余りにも多忙の為に、この月イチの書き込みだけでも手一杯な現状ですので、通販やイベントなどに関するご質問はご面倒でも80円切手を貼り、あなたの住所氏名を書いた返信用の封筒にて、希望するご質問等をご明記の上お願いします。
メールの方は仕事持ちの管理人が管理して下さっていますので、管理人経由で私もちゃんと目を通していますので、どうぞご安心下さいませね。
大変申し訳ございませんが、メールには住所氏名のご記入をお願いしています。(仕事関連や、内容と場合によってはこちらから直接メールまたは手紙で返事を書く事も出来ますし、あんまり無責任な内容の書き込みにならない様に、みんなで節度を守ってやって行けたら・・・・という私なりのささやかな配慮からなので、お手数で申し訳ないのですが、ご協力をどうぞよろしくお願い致します。ぺこり。)
その他、感想のメールをお送り下さった皆様も、どうもありがとうございます。
この場を借りてお礼を申し上げます。
またよろしかったらリクエストなど、いろんな事をお聞かせ下さいな〜!(^_^)
楽しみにお待ちしておりま〜す!
■会員ナンバー213のFさん、早速のお手紙をありがとうございました。
「時の庭」は再編集本ではあったんですけど、Fさんが書かれた「森の生活シリーズの完成型では?」という発想には、目からウロコ!でした〜〜!
あの本は1作目の「三月館26/Life With Forest」から、ティセルとプラネル、グラファイトとスフェーン、「それぞれの視点から見た同じシーン」っていうのをやってみたくて描いたエピソードだったのでした。それをお手紙に書いてある風にとらえてもらえて、とても嬉しかったです。ちゃんと読んで下さってるのが伝わってきましたよ〜ん/(^0^)/
自分とはまったく別な感性を持った読者さんの意見って、とっても貴重なんですよ。
よかったらまた面白い着想のお手紙をお待ちしてま〜す!
■ここで通販に関するお知らせです。
バックナンバー・リストの部分を、もう少し見易い様に整理しようと思いますので、HP上での在庫情報は一段落するまでお休みさせて頂きます。も少し待ってて下さいね。リニューアルするまで、ここでの受付は下記の新刊のみとさせて頂きます。ご了承下さいませ。
フルカラーイラスト集「聖樹降臨祭」の通販受付は終了となりました。(お申し込み下さった皆様、ありがとうございました〜!)
■2000年・夏の新刊■
■「時の庭」(ときのにわ)
96年に発行された「森の生活」と97年に発行された「森の風物詩」の中の森シリーズ3作目と6作目だけを再編集して一冊にまとめました。(表紙とフルカラー口絵2ページ分、本文に描きおろしページ有り)
表紙5色フルカラー・口絵4ページ4色フルカラー/本文(部分)特殊紙使用
B5/116ページ/一冊1200円(送料310円)
■「シルクムーン3」
今回のテーマは<ピュア・ホワイト>で描いて頂きました。
「アルコーズ&ティレーの有翼人シリーズの新作」+ゲスト3人(玲・まるほりあきの・遠野光子/敬称略)
表紙5色フルカラー・口絵4色フルカラー/本文特殊紙使用
B5サイズ/50ページ/一冊600円(送料180円)
■お申し込みは「定額小為替による郵送」または「郵便振込」で
■郵送によるお申し込み■
希望する品とその数+送料との合計金額をメモにご記入の上、金額分の定額小為替+宛て名シールを「三月館」事務局までお送り下さい。(書留・速達不可)
宛て名シールは本をお送りする時に使用しますので、手書きされる方は耐水性のペンで読みやすい様にていねいな文字で書いて下さいね。
■郵便振込■
初めて「三月館」の通販を利用される方は、この郵便振込でお申し込み下さい。
(2度目より「郵便振込」または「郵送」どちらでもお好きな方法を選択して申し込んで下さいね!)
住所氏名をご記入の上、通信欄にあなたの住所氏名すべてのふりがなを書き、希望する品とその数+送料と代金を書いて、合計金額を振り込んで下さい。
口座番号00170−3−569196(加入者名)三月館
発送はお申し込み日より、大体2週間以内にお送りする予定です。
■ではではここで9月のイベント情報をば・・・・
今月予定のイベントは3つです。
イベントによっては「直接参加で売り子さんに委託」をお願いしているものもありますので、三月館に関する全てのお問い合わせはご面倒でも「三月館」事務局まで、返信用の封筒でお願いします。(ご質問も忘れずにご明記下さいね。ただ封筒を送ってこられる方もいらして、用件が判らなくて困り果てる事もしばしば・・・・)重ねて、どうぞ宜しくお願い致します。ぺこり。
9月10日・コミック・ネットワーク11(福岡ドーム)
参加サークル名は「三月館」です
<当日の出品リスト>
■時の庭(2000’夏の新刊/森シリーズ3+6作目再編集版)1200円
■シルクムーン3(2000’夏の新刊/有翼人の新作)600円
■銀晶庭園(99’冬の新刊/森シリーズ8作目)600円
■フォレスト・コンパニオン(99’夏の新刊/森シリーズ案内本)600円
■庭園紅茶店(99’夏の新刊/お茶とお菓子とおしゃべりの本)400円
■エメ・ヴィベール(98’6月/00’2月再版)300円
■シルクムーン2(98’冬の新刊/森シリーズ7作目)600円
■三月館26(森シリーズ1作目)800円
■のばら森絵本(豪華4色・2色カラー絵本)1000円
■リトル・フォレスト3(お茶と花とおしゃべりの本)500円
9月17日・コミックシティ東京86
(ビッグサイト/東5ホール・クー48b)サークル名「三月館」
<当日の出品予定リスト>
■三月館26/森の四季/フォレスト・コンパニオン/銀晶庭園/時の庭/シルクムーン2/シルクムーン3/庭園紅茶店/エメ・ヴィベール/リトルフォレスト3/福袋便箋セット
9月24日・岩漫41
(盛岡市大通り産業会館7F大ホール B6-2)サークル名「三月館」
<当日の出品予定リスト>
■時の庭/シルクムーン3//銀晶庭園/フォレスト・コンパニオン/庭園紅茶店/エメ・ヴィベール/シルクムーン2/三月館26/のばら森絵本/リトル・フォレスト3
(ここのイベントに参加する前に、既に売り切れになっているものもあるかもしれませんので、出品物か変わる可能性もあります。ご了承下さい。)
■これからのイベント予定です■
10月1日/オリジナル・ファンタジー27(名古屋市公会堂)「三月館」(委託)
10月9日/コミックシティ87(東京ビッグサイト)「三月館」
10月29日/Cレヴォリューション(池袋サンシャインシティ)「三月館」
11月12日/コミティア54(東京ビッグサイト)「三月館&シルクムーン」
12月〜/SNCF20(新南陽市ふれあいセンター)「三月館」
12月30日/コミケ59(東京ビッグサイト)「三月館」
2000年1月7日/コミックシティ32(インテックス大阪)「三月館」
1月28日/コミックシティ89(東京ビッグサイト)「三月館」
■年間通販登録第五期募集のお知らせ■
イベントには行けないけれども、三月館の発行物を確実に入手したいという方の為に一年分の発行物を申し込める「年間購読会員」を毎年募集しています。よろしかったらどうぞ。
第五期は2000年10月より〜2001年8月までに発行される通信・本・便箋などのグッズ類全てをお送りさせて頂きます。
ご希望の方は郵便振込用紙にあなたの住所氏名と、通信欄に住所氏名全てのふりがな・「第五期希望(新)」と書いて、年会費3200円を振り込んで下さい。
受付期間は2000年の9月末日(今月)までです。
(先に年会費として3200円をお支払い頂いて、年度末に残金がある場合はご返金させて頂きます。入会金は必要ありません。)
振込先は通販の申し込みと同じ(00170−3−569196三月館)でどうぞ。
■チャリティー・オークションのお知らせ■
中山星香先生が主催されるHP上で、チャリティー・オークションが開催されます。
今回の品は「うちわ」で、私も下記のイラスト3枚を描かせて頂きました。裏にはそれぞれ「まぬけ猫の」サイン入り!(笑)
人助けも兼ねたオークションの方で、お好きな作家さんたちの、一枚一枚心を込めて描いたイラストをぜひぜひゲットして下さいな!
期間は9月7日〜20日で、 URLは下記の通りです。
http://www.i-dream.net/~nerimadorhouse/
星香先生のリアルタイムなお仕事情報なども載っていますので、ファンの方はぜひぜひアクセスしてみて下さいね!
■グループ原画展のお知らせで〜す!■
去年はお休みしちゃいましたけど、今年は頑張って参加します!
宜しかったらいらして下さいね〜〜!
2000年「キイチゴ原画展」
日時/10月12日(木)〜17日(火)
AM11:00〜PM7:00(最終日はPM5:00まで)
場所/ギャラリー「香」大阪市中央区道頓堀1−10−7
地下鉄御堂筋線・千日前線「なんば駅」14番出口すぐ
出品者は来月お知らせします。もちろん私も参加しま〜す!
ではでは、長くなっちゃいましたが今月はこの辺で・・・・。