before Back next

SanGatsuKan



Online Vol.82[2004/7/11]

イベントや書店で三月館の本を入手したり・・・・または、サーチでこのサイトを発見して、初めて遊びにいらして下さった皆様へは
「はじめまして」
常連の皆様も「いつもありがとうございます」
のんびりのろのろと、マイペースな更新ですが
ふにふにとお付き合い頂けましたら幸いです(^_^)

お陰様で術後健診も無事に終わり、通常の生活が出来るほどに回復致しました〜〜ヽ(*^。^*)ノ

遅ればせですが・・・・。
5月のイベントで合体&お手伝いして下さったMさん
スープセットをお送り下さったYさん♪
素敵な飲み物の差し入れを下さったTさん
お見舞いハガキや手紙を下さった皆様。
入院にお役立ちの、素敵なBGMを下さったKさん
遠い所までお見舞いに来てくれた猫さん♪
色々とお世話になりまし皆様方に、心からの感謝を込めて***

面白かったのが、病院本を読んだ読者の方から届いた
「びっくりしました!」「知りませんでした」というコメント
↑そりゃー当然ですよぅ!(^_^)
友達や、今現在同人誌などでお付き合いのある知人さん達にしか教えていませんでしたから。

夏コミ原稿もそろそろUPし、脱稿されている友人さん知人さん達もいらっしゃるころと思われます?
気が抜けて体調を崩されませんよう、どうぞお気を付けてーー。


ではでは7〜8月にかけてのお知らせです。

■■これからのイベント情報■■
(コミケ66・スーパーシティ関西10)

■■病院本新刊と指輪本通販の最新情報■■
(お知らせ!7月23日で一時中止します)

■■「三月館」事務局閉鎖のお知らせ■■

■■年間購読者会員(次期)募集のお知らせ■■
(対象は2004’10月〜2005’8月になります)

■■年間購読会員さんへの伝言板■■
(8月新刊の発送について)

■■メールをありがとうございました!などのお返事?あれこれ■■

■■近況・その他■■

・・・・の順に、ご紹介して行きますね。
ご興味がおありのジャンルをチェックしてみて下さいなー。


★★★★★★★★これからのイベント情報★★★★★★★★★
◆8/15 コミケ66(ビッグサイト)
〜今回は創作に復帰、色々な本を持って行きます!〜

サークル名『三月館』配置s撃Tホール・ミー07a
〜当日の出品予定〜
★4月の新刊【病院へ行こう!?(1)】通院編 A5/60P
 大病院の通院ではどんな健診があるのか?が、判る本??(^_^)
★8月の新刊【病院へ行こう!?(2)】術前検査編 A5/52P
 手術の前にはどんな検査をするのーー?
 笑えるエピソードと共に描いてみました。勉強になるかも?

〜オリジナルFT・森シリーズ〜
■【銀晶庭園】(森シリーズ・イスティア編3)
■【ROSE!ROSE!ROSE!】(イスティア編4)
■【フォレストコンパニオン】(森シリーズの案内本)

〜指輪本〜
■【楽園の小鳥】エスレゴ本(ぷちシリアス?)残部僅少
■【森に還る日】アラレゴ・エスレゴ本(ギャグ&シリアス)
■【中つ国オークション】裂け谷一家&レゴ本(ギャグ)残部僅少
■【Green Bird】アラレゴ本・ゲスト小説有り
■【月は無慈悲な夜の王】エスレゴ本(ぷちシリアス?)
■【永遠の庭】スラパパ&ちびレゴの天然ぷりぷり本

〜千と千尋の神隠し本〜
■【Amber The Spirit 3】(ハクメインのギャグ&シリアス)僅少
■【Amber The Spirit 4】(ハクメインのギャグ&シリアス)僅少
■【サイトシーング】(ハクメイン。ギャグとシリアス本)残部僅少

★ぐるーぷANTIさんの”あぴいる”誌に、ぷちコメント漫画と近況を描きました。
中山星香先生やお兄様の蛙さんなどがメンバーでお描きになられてらっしゃる、老舗の同人サークルさんです♪
ご希望の方は8月15日(3日目)コミケ”少女創作”スペースにて、お買い求め下さいませ。
(サークル名は「ぐるーぷANTI」です)

◆8/21 スーパーシティ関西10(インテックス大阪)
サークル名『三月館』ジャンルスペースは「指輪」になります
★都合により、関西へのイベント参加はこれが最後となる予定です。
以降は、東京のイベントで入手されるか、または通販などをご利用頂けますと嬉しいです。お手数をおかけして申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願いします。

〜当日の出品予定〜
★【病院へ行こう!?@】と【病院へ行こう!?(2)】は少部数発行ですので、もしもコミケで売り切れてしまったらごめんなさい。
通販会員のかたの分はお取り置きしてありますのでご安心下さいね。
〜オリジナルFT・森シリーズ〜
■【月の記憶/黄金の草原】(イスティア編1+2・再録+新作1本)
■【ROSE!ROSE!ROSE!】(イスティア編4)
〜お喋り&カフェ本〜
■【紅茶を受け皿で】お散歩とお茶とおしゃべりの本
〜指輪本〜(予定)
■【Green Bird】アラレゴ本・ゲスト小説有り
■【月は無慈悲な夜の王】エスレゴ本(ぷちシリアス?)
■【永遠の庭】スラパパ&ちびレゴの天然ぷりぷり本
〜千と千尋の神隠し本〜
■【Amber The Spirit 3】(ハクメインのギャグ&シリアス)僅少
■【Amber The Spirit 4】(ハクメインのギャグ&シリアス)僅少
■【サイトシーング】(ハクメイン。ギャグとシリアス本)残部僅少
(委託売り子さん参加イベントなので、出品の品が多少変更になるかもしれません?<そしたら、済みませんです。ぺこ)

〜これからのイベント予定〜
コミックシティ(秋以降)
コミックマーケット(夏・冬)
コミティア(年に1〜2回程度?)
(スペースs凾ヘ決まり次第、順次お知らせしますね)


★★★★★★病院本新刊と指輪本通販の最新情報★★★★★★
コミケ前なので、残部僅少の本のみ、7月23日で一時中止させて頂きますので、ご希望の方は23日までにお願いします。

こちらにある物が最新のリストになります(画像入りのBNリストの方の更新が間に合わなくて。<ごめんなさい)
オリジナル本はバックナンバーリストの通りですが
病院本と、指輪本は、こちらのリストを参考にして下さいね。

★8月の病院本(2)は夏コミケ後に在庫があれば通販します★

■■4月の新刊【病院へ行こう!?(1)】23日まで通販受付中■■
表紙フルカラー4色・どとーのお笑い!?通院本
/A5・60P(500円・送料180円)★120g 残部僅少

〜指輪本のバックナンバーリスト〜
【永遠の庭】指輪本10・スラパパとちびレゴの親ばか天然本
/B5・28P(500円/送料140円)★100g

【月は無慈悲な夜の王】指輪本8・アラレゴ・ほのぼのシリアス
/B5・28P(500円/送料140円)★100g

【Green Bird】ひかわ玲子さんとの合同企画本
 アラレゴ小説+漫画(フルカラー漫画4P付き)
/B5・56P(1000円/送料210円)★180g

【森に還る日】指輪本4・アラレゴ・ギャグ&シリアス本
/B5・28P(500円/送料140円)★100g

■残部僅少本■
【楽園の小鳥】指輪本3・エスレゴ・エステルサイド本
/B5・44P(600円/送料180円)★140g 

【中つ国オークション】指輪本6・借金のカタにスラパパに売り飛ばされてしまう王子と、それを落札する王様。裂け谷一家出演のお笑い本/B5・28P(500円/送料140円)★100g

■この他のオリジナル本と千尋本は、トップからバックナンバーのご案内からリストをご覧ください(2冊以上の複数で本をご希望の方は、下の送料を参考にして下さい<指輪本・千尋本・オリジナル本、全てのジャンルの本が混ざっても、ご一緒にお送りさせて頂きます)■

〜送料〜
〜〜100gまで 140円
〜〜150gまで 180円
〜〜250gまで 210円
〜〜500gまで 290円
〜〜1Kgまで  340円

◆お申し込みは郵便振込にて◆
00170−3−569196 加入者名 三月館
振込用紙1番下にあなたの住所氏名を
通信欄に「希望する本のタイトル」+「希望する冊数と送料」を書き
右のスペースに「宛名シール用」に、もう1度あなたの住所氏名をていねいに読みやすい文字で書いて、本と送料との合計金額を送金して下さい。

◆振込用紙は2枚重ねの下の用紙がコピーで転送されますので、走り書きだと文字が判読不能になることがあります。
数字の「1」や「7」などは判りやすいように記入して下さい。
(↓宛名シールの書き方が判らない方は、良ければこちらをコピペして参考にして下さいネ)バックナンバーリストのトップにあります。
http://www.sangatsukan.com/backnum.html


★★★★★★★「三月館」事務局閉鎖のお知らせ★★★★★★
情報のメインがペーパーからサイトに代わり
定額小為替による通販を郵便振込のみに変更しましたので
長い間使用していた「三月館」事務局を2003年の7月で閉鎖させて頂く事となりました。
〜以降、古い三月館の本にある「事務局」宛に郵便物をお送りになられませんよう、どうぞ宜しくお願い致します。
(郵便物が宛先不明で紛失してしまっても保証できなくなってしまいますので、定額小為替などを送らないようにして下さいね)

〜ご連絡・ご質問・等は、郵便振込でお受けしています〜
本の申込と同様、郵便振込の用紙下に「あなたの住所氏名」を
通信欄の右に「あて名シール用」の住所氏名を記入して
左側にご用件・ご質問をご明記の上、90円を送金して下さい。
(お返事には1ヶ月以上かかることもあります。)
重ねてどうぞ宜しくお願いします。ぺこり。


★★★★★★年間購読者会員(次期)募集のお知らせ★★★★★
◆三月館の年間購読会員の募集を開始します。
対象は2004’10月以降から〜来2005’夏の間に出る、全ての発行物をお送りさせて頂きます。
(しおりや口絵等のおまけがあれば、付けようと思ってます♪)
★年会費は2100円になります★

先ず年会費を先にご送金頂いて、発行物をお送りする時点で、残高をお知らせし、1年後の会費年度末に残金がある場合はご返金させて頂く・・・・という、前払いの形を取らせて頂いてます。

★お申し込みは必ず本名でお願いします!★
郵便振込の振替用紙下にあなたの住所・氏名を。
通信欄に「年間購読会員希望・新規」とご記入の上、あなたの住所・氏名のふりがな全部(念のために都道府県からお願いします)と、
年会費の2100円を振り込んで下さい。
今年の秋以降から発行次第お送りさせて頂きます。
(イベント後に発送になる場合はサイトなどでお知らせします。)
どうぞ宜しくお願いいたします。ぺこ。


★★★★★お知らせ・年間購読会員さんへの伝言板です★★★★
夏コミ新刊の病院本Aの発送は、コミケ後になってしまいますので、どうぞご了承下さいませ。
サイトにアクセスできない方のために、近日中にペーパーをお送りさせて頂きますので、会員の皆様へは、もうしばらくお待ち下さいね。


★★メールをありがとうございました!などのお返事?あれこれ★★
■6月にメールを下さった関西の○本さん、指輪本も、おまけの便箋も、気に入ってもらえたようで、こちらこそ嬉しいです。わざわざありがとうございました。

■会員bQ040さん、住所変更のご連絡にお見舞いコメントをありがとうございます。
なんやかやで実際に手術を経験してしまうと
手術そのものよりも、手術をするためのプロセスの方がしんどいという気がしています。入院〜手術なんて、あっという間ですよね?
手術をする本人よりも、周りにいる身内のがしんどそう。精神的に。

■他にもお見舞いなど、いろいろとありがとうございました。


★★★★★★★★★★★★近況・その他★★★★★★★★★★★
■スーパーで鈴虫発見!!←即買いしてしまいました(^_^)
こんなに蒸し暑いのに、パソコン部屋で鳴いてますよ〜〜。う゛ー。
さっき無農薬のナスときゅうりをあげたからかなぁ?
農薬ばしばしのきゅうりと、無農薬のきゅうりを同時にいれてあげたら、無農薬の方に飛びつきました!
えーーー!味が違うのかなぁ?鈴虫グルメ?(爆)
ウチでは塩もみして、ショウガのみじん切りと醤油少々加えて食べちゃうから、違いがわからないのかも!?
(今度、素で食べ比べてみよう!)←判らなければ、びんぼー舌?
・・・・とほほほ。

■S(匿名希望<爆)というお店のティーセットがお気に入り♪
最初はミルクティーがケーキと別で500円だったのに
次に行ったらケーキと一緒なら250円に。
その次に行ったら200円になってました。
あれは・・・・ひんぱんに通う私の為に割引してくれたのかも?
(としか思えない割引率だったんです〜〜!)
ひんぱんに・・・・と言っても、1ヶ月に3〜4回くらいですが(^_^)
200円であの味なら、とってもリーズナブルなお茶です♪
ケーキも美味しいし。う゛う゛う゛。
せっかく7キロ痩せたので、これ以上太りたくないよ〜〜。
「食べたーい!」「でも痩せたーい!」は
女の子の永遠の悩みのタネなのね〜〜(笑)

■切れ味がニブイので包丁を研いでみた。
すると・・・・あら不思議!
キャベツの千切りが楽しい〜〜♪
最近の我が家の朝の定番は、キャベツときゅうりとにんじんを千切りにして、それにツナを少々のせ、すり下ろしたショウガを加えたオリジナルのそばつゆをドレッシングにして、オリーブ油をひとたらし。
これが美味しくて、ハマってます\(^^@)/
ただね、タッパーに山盛りの千切りを作るのに小一時間・・・・
これがどーにかなんないかしら。手で切った方が絶対に美味しいし。

・・・・包丁を研いでいるときに決まって、自分が、子供をさらって来て、食べるために包丁を研ぐ「やまんば」の様な気分になってしまうのは何故だろう<笑

■暑いですね〜〜!一体この暑さってなんなのでしょう!?
緑の多い区域はトラスト活動などが活発ですが、本当に緑や自然が必要なのって、むしろビル街の都市部だと思う。
換気用の室外機の熱風と、アスファルトが焼けて暑いんですものー!
アスファルト部分をもう少し減らして欲しいぞー(;。;)
と言うわけで、都心部緑地化大賛成〜!(笑)
最近ビルの屋上の緑地化を推奨していて、屋上に庭園があったりするのですってね♪(屋上にカフェがあって、庭園を見られるデザインになってないかな〜?)
どこか、お薦めのスポットなどご存じ有りませんか?
六本木ヒルズにも緑があるそうですが、一般の人が入れるのでしょうか?(水田とか<笑)知ってたら教えて〜〜♪
でも、どちらかというと、あんまり人がごみごみしていない場所が好きなんです。←それじゃーお店がつぶれちゃうかしら?(汗)

■エルダーフラワーのコーディアルというのを注文してみました。
イギリスのエルダーフラワーと湧き水にレモン果汁、きび砂糖で作られたもので、とても素敵な香りがします。
これをヨーロッパの硬水や炭酸水で割ったり、紅茶の香り付けにしたりして飲むんです。
冬には、エルダーの乾燥花とレモンにはちみつをカップに入れ、熱湯を注いで、のどや風邪の薬がわりに飲んでました♪
興味のある方は↓こちらにどうぞ♪

http://www.tierra-co.co.jp/shop/hp/ouga_elder.html

紀州の梅をはちみつに漬けておいて、そのシロップに、りんご酢とレモン少々+ミネラルウォーターを加えたドリンクも飲んでます。
これも夏バテに良いんですよ♪

美味しいけど、水太りしないように気を付けないとなー(^^ゞ


・・・・という所で、ではまた〜〜。

TOP